2024.09.07

2回目の訪問

これぞ最高峰のサウナコンテンツ、心掴まれるパフォーマンスとハイレベルな温熱の魅力に取り憑かれ高揚しまくり、そして日本一レベルで好み水質の名物深水風呂で、マッドマックスな多幸感に究極のととのい
ワクワクでついにの聖地の大浴場へ、施設の内観からすでにテンションが上がりきってる中で各メディアでみたあの水風呂やサウナを目の前にしてマックステンションに
かなりの混雑のなかとりあえず温泉で湯通し、全体的に湯気でフワフワと靄がかってる状態で、露天風呂がシームレスに繋がってるのに内湯のような空気感
いざメインサウナで注目の熱波イベントへ参戦、通常状態はダブルストーブで充実の温熱空間となっているがそこまで意匠を感じるほどのコンディションではない印象
そして始まったアウフグースは評判通りの気持ち良さで、ロウリュで真価を発揮するのがよく分かる、しかし今回の熱波師が若手だからか盛り上がりはそこそこ
発汗しっかりでホクホクさは良い感じだが、少し物足りない感じでイベント後も居残りで蒸し、しっかり芯まで温める、すこし拍子抜け
かと思ったら水風呂でさらなる真価、噂のマッドマックスボタンでテッペンまで冷やされる、水質良好な天然水で思ったよりはキンキン感のある冷却
足先の冷たさを感じるもののその冷たさの不思議な魔力でとんでもない爽快感と優越感に浸る
そしてアディロンダックチェアで休憩したなら、サウナ室の微妙さを全て吹き飛ばす、というかこのバランスが聖地たる所以なのではと思うくらいの快心のハイパートリップ
リフレッシュ感もあるトランスモードで満足感はダンチ、完全に水風呂の優勝
そしてとんでもなく暗めなメディテーションサウナもしっかりアチアチで、メインよりなんなら質が良く、もちろん先述の水風呂と合わせれば最強のととのいへ
クタクタで整いきって就寝、そしてもちろん朝も出陣するとなんとゲリラで朝のアウフグースイベントに遭遇
昨日は少しだけ満足しきれなかったが、朝のイベントは経験積んでそうなスタッフによる熱波で、そのエンタメ感とハイクオリティな送風、ほうじ茶の香りに包まれ、過去一楽しい熱波を体験
朝にしてついにこの聖地の最大出力を体感し、朝でさらに冷たくなった水風呂にダイビング、全てを壊すような迫真のととのいでフィニッシュ
清掃時間に入るのが早いのがちょっと残念だが、堪能しきったところで朝カレーを食べ次なる聖地を目指す

サさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!