2024.08.31

1回目の訪問

しっかりアチめな瞑想暗めサウナ、昔ながらの対流式だけど木の匂いと熱の力強さでじっくり発汗、懐かしめな温泉施設で朝からナイスな浮遊感
久しぶりの道内車サ旅、今回は軽く空知を回る、ということでまずは朝からやってる新十津川のこちら、生憎の大雨だけど露天もないので無問題
外観はかなり広めに見える宿泊施設を想像してたけど、入ってみたらまあ普通の古めホテル
休憩室とかも昔ながらの畳部屋、脱衣室も年季を感じ、まさにローカルな温泉施設
浴場は想像よりも広さはなく、温度違いの温泉?三つと一人用レベルの水風呂、端っこにサウナという設備
洗体をして、湯通し、時代を感じる温泉紹介の看板をら読みながら身体をポカポカにしたなら、この日のオープニングサウナ
中はかなり暗めのドノーマルな対流式ストーブのサウナ、レンガ柵に謎の赤い出っ張りがあったのが気になったがまあそれ以外はホントに特筆することはない
強いて言えばローカル特有の臭いはなく、なんならヒノキっぽい匂いがあって偶然の産物だろうがなかなか悪くない環境、熱もそこそこで発汗もヨシ
水風呂は気温がそこまで高くないおかげかちゃんと冷えていてしんみりとクールダウン、人も少ないので足を伸ばして念入りに冷却
少なめのととのい椅子で休憩、普通のプラ椅子ではなく、柵状の椅子でお尻の水溜りがなく少し嬉しい
早朝長時間運転の疲れを吹っ飛ばすフワフワとした仕上がりのトランスで今後のことを考え1セットで終了、それ以外はじんわりと温泉を堪能
再訪はないだろうけど、街にひとつはあったら嬉しい温泉施設でサウナもちゃんとしている

サさんの新十津川温泉グリーンパークしんとつかわのサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!