SPA&SAUNA コリドーの湯
温浴施設 - 東京都 中央区
温浴施設 - 東京都 中央区
銀座のアダルティなデザイナーズスパはギャップの凄い超絶尖った攻撃的セッティング、不思議と沁み入るクールな水風呂と合わせで、猛暑日でも会心のハイパーサイケトリップ
今回の旅の最初は、アップルストアでiPhoneのバッテリー交換から
待ち時間の間に地図アプリの無い中なんとか辿り着いたこちらコリドーの湯に1時間のクイックコースでイン
中のシンプルかつラグジュアリーな雰囲気とリッチなアロマ香る空気からもう大興奮のなか、時間が短いので小走りで準備
オートロックの最新ロッカーに荷物入れて、いざ浴場に向かう、さすがの立地なので中は思ったよりもコンパクトで、しかしさすがの今井健太郎デザインで複雑な構造の浴槽たちに美しさを感じる
内観にうっとりしつつ、良さげなシャンプー類で洗体、適温の主浴槽でサッと湯通ししたなら今回ファーストサウナ室へ
そして驚きのトンデモセッティングのバキバキの高温で悶絶レベル、中にタオルマットがあるがあまりの熱さに座ってられないくらい、もしかしたらオートロウリュのタイミングで入ったのかもしれないがそれにしてもガチオフェンシブな破壊的環境
なんとか上段で暗めな室内にて焼き蒸される、確かにギリギリの温熱空間だが、熱気の充実度は素晴らしくイタズラな刺激では無いので芯まで確実に蒸されるような感覚
さすがに耐えきれず5分も経たずに脱出、でもちゃんとホクホクのパーフェクトな仕上がりから美麗なライトアップがされた縦長の水風呂にドボン、水質は普通の水道水な気がするけど異常に心地良く感じる
強火力のあとの冷却として絶妙な温度設定なのか、冷やしの気持ちよさがあまりにも抜群で、なぜか天然水のように沁み入ってくるような
関東の夏の気温に合わせて長めにしっかりしんみり冷やして外気浴ゾーンへ、前情報でラフマのチェアかと思ってたけど普通にアディロンダックチェア
そして完成するコンビネーションの妙で久方振りの会心のヘビートリップ、最初から全力のととのいを達成
力技感もあると思われそうだが、それ以上に熱と冷の室の良さでこの完成度の高いととのいを導いている感じで、実はかなり計算されたセッティングなのでは
サ室の滞在時間が短めだったのでクイックでも十分なマックスととのい、その後のセットも百発百中の確実なトランスであまりにも良過ぎた
時間潰しのつもりだったけど予想外に自分にベストマッチな施設に当たり本当にラッキー、スパレスタなみのお気に入り度でロングでも堪能してみたい
字数
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら