2023.12.24

1回目の訪問

京都に聳え立つカプセルホテルはリニューアルで新品同様な状態でも安定感のある最高峰のクオリティで、ホスピタリティ抜群の関西最強格サウナ
前回関西遠征の際、リニューアルに向けての休止中により行くことが叶わなかったココは今月再オープンしたばかり
そもそもの施設自体が綺麗で新しく、京都の街のど真ん中にあるとは思えない
いざ大浴場へ向かうと、テレビの位置や浴槽の位置が少し不思議な構造しているがおおむね普通のサウナカプセルホテルの内装
まずはメインの広々サウナ室へ向かうと、新装開店特有のキレッキレの新品木材の匂い、しかしここで素晴らしいのは新品にありがちな乾燥が全くないベストコンディション
イキなのにキリキリした棘のある高温ではなくじっくりしかしガンガンの高温、そして息がしやすい
オートロウリュもけっこうな勢いで噴出され、じんわり、キリッと自動送風で熱波を与える
明るめなライティングは神々しさもあり、ある意味京都らしさを感じつつ、ドライさとモイスチャーのバランスが絶妙な現代感も備わっている
その後は内風呂のメイン水風呂とマッチさせると、相性最高のなぜかコンビネーションの妙抜群で、目の前のアディロンダックチェアに腰掛ければ爽やかにしかししっかりトぶ
そして待ちに待った露天展望風呂フロアへ突入すれば、2種の水風呂と2種のサウナに瓦屋根の街並み広がる大絶景
フィンランドサウナの環境も良く、セルフロウリュと合わせてじんわり高温で物足りなさもなくこちらも上質で心地よい
すこし息苦しさはあるものの、メインサウナとは打って変わっての禅とした空気感に痺れながら、これはこれでの京都らしさを感じるメディテーション蒸し
塩サウナはストーブが対流式で、温度は少し物足りなさはあるけど、安定の塩を塗りたくりデトックス
また、露天にある水風呂の温度設定が絶妙で、強冷でもメインのものとはそこまで変わらないしかし確実に冷たく、弱冷でも20度ほどの冬の冷却水には申し分ないパワーで、匂いもなくフラットなナイスな水風呂
そして待ってましたのルーフトップの雰囲気は最高峰で、最上段の露天からの京都の街並み唯一無二
デッキチェア、インフィニティチェアーで陳美な時間を楽しみ、大きめのバスタオルに包まれるのが最高で、天に晒されながら幸福な時間をゆったり楽しむ
コンビネーションで言えばメイン同士のととのいが格別、しかしそれ以外でも様々なガジェットでマルチに楽しめる、リニューアルしたのに妙が効いてる関西最強格、神戸スパと張るレベル

サさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!