KIWAMISAUNA
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
こだわり感じるスタイリッシュサウナは室内飲水でじっくり蒸し可、深々水風呂と合わせてハイパートランスアンドトリップ
前々からあまりの話題に気になっていた新施設は古民家っぽい建物が並びつつも交通量の多い駅近にコッソリとある
黄金湯のようなデザイン的かつシステマチックなフロントで説明とタンブラーを受け、いざ洗体
個室シャワーを抜け、デトックスウォーターを補充したら、迷いながらサウナ室へゴー
前情報でとてもハードルを上げていたせいか入室当初は正直パッとしない印象で、悪いってわけではないが温熱のインパクトは薄い
見た目は非常にスタイリッシュでメディテーションに適したスタイルながら、温度は結構低め
もちろん温度が低くても良いサウナはあるので問題はないはずだが、ここについては熱気の包み込みが弱く、物足りない感覚になる
セルフロウリュでやっとフワッと極上の香りと蒸気が降りてきて心地よさは抜群
しかし蒸気の持続力はそこそこで、依然として滞空力が弱め、ドアを開ければ熱気は逃げるし、空気がしやすいのは良いが個人的にはさすがにもっとウォーミングの気持ちよさを極めてほしかった
しかし、持ち込みドリンクのおかげで無意識的に長時間滞在蒸しで身体は完全体のホクホクになることができるのは革命
強制延長蒸しからの2m水風呂に潜り込めば、塩素の匂いが少しあるものの、頭の先からスラッと爽やかなクールダウンでわりかしひんやりしてて気持ちの良い冷却
施設の全体的な底冷えと深水風呂で足先が冷えすぎるのはとても気になりつつ、庭園のインフィニティチェアへ
蒸しを十二分に完了して水風呂を堪能したからかトリップ感はとてつもなく、浮遊感とトランスの感じは最高潮
ぐわんぐわんにととのいつつ庭園の和の空気に癒されるが、正直こういう雰囲気ならもっと静寂とかがマッチしそうだけど機械の音や車の音が気になりそれは立地的に難しそう
とんでもないこだわりの最高峰サウナ施設と自負してる高い意識は感じるのは良いが、単純な好みの問題もあるけど惜しい部分、勿体ないポイントが多いので、ととのいは結構良かったけど満足度は厳しめに言うと100点にはならず
その他のホスピタリティやアイデアは非常に評価したいし期待したいけど、個性の範疇ではあるが温熱としての気持ちよさをもっと極めないと、全国有数のサウナ施設になるのは厳しそう
それぞれのポテンシャルの高さはビキビキと伝わってはいるからあとはどうやってノーマライゼーションに成功するかといったところ
厳しい感想にはなってしまったが、あくまで価格帯と目指してるものにしては評価なので、最高の整い体験の提供があるのは間違いなし
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら