2023.09.03

1回目の訪問

カンカンの灼熱サウナと、サウナーホスピタリティ抜群の各種コンテンツで小技が光るテクニカルととのい
繁華街の商店街のど真ん中に位置するカプセルホテル併設サウナ施設は老舗の風貌で改築部分もあるが意外にもレトロ寄り
フロアマップを見ないと迷子になるまさかの梅田ダンジョンがここにも存在し、まずは多分メインではない三階露天のセルフロウリュサウナへ
ジャングルのような浴場からサウナ小屋へ入ると思ったより明るめのライティングで結構狭めだが、一階のメインへ人が行ってるからかわりかし空いてる
下段は少し外気が入り込むが、上段へ行けば最高品質なウォームがあり、セルフロウリュの速度感もグッド、低刺激な蒸気プラスはまさにフィンランドサウナの妙
癒しの蒸しを堪能し、すぐ横の樽水風呂は、不安定感はあるけどマイルドに全身を包み込む冷却水がマイルドサウナと相性最高
2階の採暖室のようなサウナはスルーして、いざ一階のプール&サウナフロアへ向かうと、ガラス張りのラウンジ内で思い思いにリラックスして過ごす人々を見てワクワクが高まる
赤暗い照明で雰囲気作りがされた目からもアツアツに感じるメイン高温サウナ室はイキストーブらしいカンカンの攻めハイウォーム
赤のスポットライトと青のライティングで彩られた三十分に一回のオートロウリュイベントは座りどころによってはチクチク高刺激の熱波を繰り出し、ガンガンに身体が蒸されていく
青色と星空のような灯りが美しい低温サウナはさすがのまったり系とも言えるが少し物足りなさはある
しかし片方の忙しない高温と差別化はしっかりで、広々としてて混んでいないのでこっそり寝サウナでじんわり発汗
汗を流しいざ滝流れる2種の水風呂へインすると、一方は15℃以下のキンキンで清涼感マックス、もう一方もそこそこにひんやりでパワーは十分
頭上から滝を受ければ常時マッドマックスのようなスッキリ感を演出することができ、冷却からの巨大プールで浮かんでしまえばプラトーさながらの最強不感浴で浮遊感によるディープトリップ
ラウンジのデッキチェアでリラックスモードに突入すれば抜群のチルタイムで大満足
滝やプールにラウンジなどの夢のようなコンテンツに加え、ハイパワーのサウナと水風呂で抜かりのなさは名施設として納得するクオリティ
しかし個人的には体調のせいか露天のセルフロウリュサウナがとても心地よく感じるくらいベストセッティングだった

サさんのニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!