2023.08.18

1回目の訪問

こんなところにグルシン水風呂で真夏でも最高のパワートランス
昨日ぬるめの水風呂でととのえず、満を持して訪れた浦臼温泉は道の駅すぐの古め温泉施設
昭和っぽさはあるけど古臭さはない、優秀な町の施設で、受付は無人だったけど、脱衣室も浴場も掃除が行き届いているのがわかるくらい清潔
温泉施設にしてはこぢんまりとしてるけど目の前の鶴沼の風景を眺めながら内浴
サウナ室は田舎によくある昔ながらのロッキーストーブで、そこそこの温度とそこそこの湿度でまさにスタンダードな蒸し感
木材が変えられたばかりなのかサウナ室も新しめな様子に見え、異臭もギリなく、特に不満点のないノーマルサウナなのは嬉しい
発汗そこそこにいざ噂の冷ため水風呂に向かうと、なぜか少しだけ白く濁っており、スタッフの動きから察するに塩素消毒剤を入れたばかり
だか特段匂いもキツくなくスンナリインするとキンキンの極冷設定で肌に刺す感じが確実にグルシン
水道水だとは思うけど水質軽め匂いもない優秀かつ攻撃型の冷却は、夏の火照った身体が喜ぶのを感じる
こういう夏日だとうまくトランスにならないことが多いけど、ここの安定グルシンのおかげでガンガンにトランスで、水風呂の重要性を再認識
整い椅子はないものの脱衣室の扇風機の風を受けながらパーフェクトなととのいで大満足
北海道の田舎の入浴施設はたまに突拍子もなくキンキンの水風呂を用意してるトコがあるから侮れない

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!