2023.06.26

3回目の訪問

今月最初に苦汁を飲んだここに最後にリベンジ
結果はそこそこ成功
平日の夜だと変な常連もおらず、客層も悪くはなく、体調によるかもしれないが、サウナ室のセッティングもまったりでそこそこに満足、もうちょい包み込むような熱気であれば良いけど、此処は元々ロウリュなしだとこんな感じだった記憶
期間限定で不感浴ができるような温度設定になっていたが、すこし温かすぎるかも
ここの水風呂は前から自分には重すぎるという印象があったが、今日のサウナ後の水風呂はさらりと入れるちょうど良い冷却で、ここでこんなしっとりクールダウンができると思ってなかったのでとてもハッピーにチルアウト
しかし九州のハイレベルサウナを体感した今、もっとサウナ施設としてのこだわりを強めないと、ホントにアウフグースだよりのただの観光地になるのでは

0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!