サトカツ88

2021.03.14

1回目の訪問

今日は大森の みづほ でサ活

温浴3×2
高温サウナ10×3
トロンサウナ12×1
水風呂1×4
休憩5×4

初訪問
内湯1
サウナ2
水風呂2?(メインと1人用的なの)
の構成 館内はそこそこクラシカル気味

トロンの湯と言う名の内湯でウォームアップ 42℃前後

高温サウナ 100℃前後 定員は3 詰めても5かなのコンパクトめ テレビなし 12分時計なし 5分計れる砂時計とBGMは90年代辺りの我々世代には懐かしいJ-POPが流れてました サ室が小さめなのでヒーターの熱がダイレクトに当たる感覚 街銭湯のサウナを更に熱くしたようなストロングスタイルで汗ドバドバ

水風呂はバイブラジェット付きのと 打たせ湯装置(作動してない模様)がある一人用位のと2つ メイン側 これなかなかにヤバかったです 温度は11℃ しかもバイブラ付き 直近で行ったユーランドが12℃でバイブラ無しだったので これはある意味ユーランドの水風呂よりスパルタン 浸かると水流で羽衣作れずあっという間に急速冷却 2分居られませんでした

ととのい椅子が浴室内に4つ 冷えた反動で身体が温かくなりつつ ディープリラクシングが到来 キマりが早い

トロンサウナ(低温)は60℃となってましたが 体感はもう少し低い感じでした 温浴で温めてから入ってもなかなか汗が出て来ない 10分過ぎてからようやくな感じでした 息苦しさも身体も全くしんどくないですが僕には少々マイルドすぎました

高温サウナが欲を言えばもう少し人入れる広さだと ここで延々とシングルマッチを繰り広げやすい 入室待ちはギリギリでほぼありませんでしたが もう少し混みあうと発生しそう
他の方のコメントでここの水風呂は池袋かるまるのサンダートルネードの原型というのを拝見し 成る程と納得 何ならこれプロトタイプと言えど相当強かった

サウナと水風呂が侮れないスペックで もっと早くに来ておいても良かったなと 比較的空いてて 民度もまずまずだったので 静かに直向きに汗をかけました 機会あればまた来ようと思いました

今日も水風呂サイコー

サトカツ88さんのカプセルホテル・サウナみづほのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃,11℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!