ちゃきたん@

2020.08.07

1回目の訪問

今回のテーマ『神施設!』

嫁さんとちょっとお出かけしたくて
どこかいい所無いかな?と
探していた所、競艇場&温浴施設が
隣接する夢見たいな
こちらの施設を発見。

とりあえず1日の流れを…。

遠足前の小学生並みに
何故か前日より一睡も出来ず、
朝5時半起床。→6時出発。
淡路島経由で7時40分頃到着。
施設道向かいにある
『うずしお食堂』さんにて、
朝定食500円を注文。
(※味噌汁のワカメ、バカうまっ!)
8時15分頃、施設に入店。
8時50分、1回目のセルフロウリュに合わせ
サウナにIN。
9時5分 ボートレース鳴門の水面を
見ながら休憩。
9時20分、2回のサウナにIN。
(ここで睡眠不足がたたり、KO寸前。)
10時 風呂から退出し400円で
利用可能なラウンジに入店。
ハンモックで爆睡。
11時半 嫁さんと合流、
無料マッサージ機を堪能しつつ
鳴門のレースをラウンジで見物。
12時 目に止まった『リングにかけろ2』
を10巻まで堪能。
13時10分 このままでは舟券が買えない!Σ(゚Д゚;o)と断腸の思いで退店を決意。
13時20分 最後に一風呂。
露天風呂からマッパ仁王立ちで
競艇を観戦。
14時 退店→徒歩1分で
ボートレース鳴門へ!

と、こんな流れだが
とにかく施設も施設周りの環境も
ロケーションや時間の有効活用の面でも
なにもかもが素晴らしかった。
マジで舟券なかったら1日いられるし
人間ダメになる最高の施設だった。

競艇好きじゃない人でも
めちゃめちゃ勧めたいし、
是非一度は行ってもらいたい!👍

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真
ちゃきたん@さんの鳴門天然温泉 あらたえの湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!