2022.06.14 登録

  • サウナ歴 9年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ いい匂いがして、目を閉じたくなるところ
  • プロフィール 蒸して冷やして戻る
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ンドゥンドゥ

2024.01.11

8回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

その3

サウナのシステムが更新された

サ室がフックキーで開ける仕様に変更
サウナバック廃止
フェイスタオル廃止
二時間制

フェイスタオルがなくなったのは残念だったけど、サウナ自体はとてもよかった

続きを読む
9

ンドゥンドゥ

2024.01.04

1回目の訪問

末広湯

[ 埼玉県 ]

その1

新年一発目
はじめての埼玉銭湯

メモ代わりに
サ室はMax6人
水風呂は井戸水で水質良し
外気浴イスは5〜6
内気浴イスは2

駐車場は4台

清潔で気持ちよし!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ンドゥンドゥ

2023.11.15

7回目の訪問

水曜サ活

栗の湯

[ 東京都 ]

サウナx2
水風呂x2

久々に湯船も

みんないい顔して楽しんでいました

続きを読む
15

ンドゥンドゥ

2023.11.09

6回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

久々の栗の湯
色々と思うことはあるけど、オートロウリュで全て忘れられる

水風呂は一瞬ぬるいと思うが、数分入っているとガクっ冷える瞬間がくる
天然温泉の効力かな?


来週の金曜日は臨時休業とのことなので、みなさんお気をつけて

続きを読む
24

ンドゥンドゥ

2023.10.30

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

全てにおいて銭湯のレベルを遥かに超えている
値段も安い
なにより営業時間と定休日の少なさが常軌を逸している。

チート浴場

こんな施設が近くにある方が羨ましい

こんなの普通じゃない!

続きを読む
32

ンドゥンドゥ

2023.10.27

2回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナは広く、温度湿度申し分なく最高
こまめな見回りもあり、掃除も行き届いていて最高
水風呂は深く冷たい

文句なんて何一つない!

続きを読む
13

ンドゥンドゥ

2023.10.02

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

数ヶ月ぶりのたかの湯

サウナ料金プラス200円になっていた
そもそもこの設備でサウナ無料っていうのがおかしかった

サウナ利用者には識別用バンドとおしぼりタオルというお尻の下に敷くようのタオルが渡されるようになった

サ室内に敷いてあるタオルが普通の黄色タオルから黒いものに変わっていた

ミュージックロウリュ以外の時間にも音楽が流れていた

漫画が復活していた

いつも清潔で気持ちのいい施設です

続きを読む
28

ンドゥンドゥ

2023.09.13

5回目の訪問

水曜サ活

栗の湯

[ 東京都 ]

5回目

空いてる時間に行けると本当にいい!
色々とカイゼンされて、素晴らしい

今月は休みが変則的
しかも、9/16はサウナは休みとのこと
行くつもりの方、ご注意ください

続きを読む
15

ンドゥンドゥ

2023.08.31

4回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

4回目
サ室床にタオルが敷かれていました!

どんどん改善されていい感じです

本日セルフロウリュをされてるおじさんがいました。
ダメとは書いてないけど、だめでしょー

続きを読む
18

ンドゥンドゥ

2023.08.26

3回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

3回目
平日14時半

至る所に改善が!
どんどん良くなってると思います

特にレンタルバスタオルが可能になった!
(元々サウナ利用者しかタオル借りれなかった)

タオル返却は受付前にてセルフ返却へ変更されてた

小学生でもサウナに入れるようなので、競争率はさらに上がるかも…

全体的にどんどん良くなってます!
サウナバックの置き場所がまったく足りないので、よろしくお願いします!

続きを読む
11

ンドゥンドゥ

2023.08.23

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

小学生の息子と念願のスパアルプス

メモがわりに

店員さん 丁寧で親切
サウナ 十分な温度と湿度 定期的にオートロウリュ
水風呂 水質水温申し分なし ゴクゴク飲める
外気浴 富山の空を見ながら素晴らしい
サ飯 刺身めっちゃ美味い スイーツも充実していて子供も満足

カプセルゾーンは小学生以下の受け入れ無し

喫煙所がしっかり隔離されているので、非喫煙者でもノーストレス

布団が敷いてある仮眠スペースもあり

泊まる方は 耳栓を持ってと良い

男2人旅、あー楽しかった

続きを読む
31

ンドゥンドゥ

2023.08.04

2回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

2回目
金曜日 14時
サウナ利用者は10人未満

4セットとも待ちなく、上段に座れ、オートロウリュも堪能
上段に座れれば何の不満もない

水風呂は数分入ってると急にゾクっと冷える感じがある。水質のおかげ?

キンキン系のところは長く入っていられないが、じっくり水風呂を堪能できて良し!

どんどん良くなってほしいです!

続きを読む
14

ンドゥンドゥ

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

鳩の湯

[ 東京都 ]

最高!
この価格帯では最高峰間違いなし

サウナは清潔感があり、温度湿度最高
よい匂いもする

水風呂は水質も温度も最高

外気浴は5〜6人できる

脱衣所は広くエアコンが効いてて涼しい。

導線もよい。とてもおすすめのサウナ
こういう施設が増えてほしい

続きを読む
13

ンドゥンドゥ

2023.07.24

1回目の訪問

日替わりは3Fの日

サウナは熱く、水風呂は深く温度もちょうどよい!
外気浴もできる。

脱衣所は広く、エアコンが効いてて涼しいので帰るまでサッパリ継続

ドライヤーも最新型で無料
綿棒もティッシュもある

セッティングが素晴らしく、また行きたいと思いました!

これぞ洗練さる銭湯

入り口に燕の子供がかわいいのもよし!

次は1Fの日に来てみよ

続きを読む
13

ンドゥンドゥ

2023.07.23

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ設備故障中との張り紙

サイレントロウリュタイムでロウリュ発生せず。
残念

とはいえ、上段は十分に熱く、水風呂は最高に冷たい

ととのいイスも多くストレスなし

営業時間も長く重宝してます


夏限定の冷シャンプーも良し!

続きを読む
7

ンドゥンドゥ

2023.07.18

1回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

本オープン日に行ってきました

サウナが非常に狭い(max6人)ため、常に1〜2人待ちでした。そしてオートロウリュのタイミングでは入れず…

サウナマットなし
タオルを敷けばよいが、ビート板くらいあっても良いのではと

そして、上段に座れないと、ドアの開け閉めでいちいち冷める

数名のグループとかち合ってしまったらサウナは諦めてもいいかもしれない

水風呂は水質は良さそうだが、ぬるいので長時間入らないと、出る時汗だく

地方の温泉宿についているようなおまけ程度のサウナとおもって入らないとがっかりしてしまうかも。

ドライヤーは20円 自販機もないし、受付は階が違うので小銭作っていく必要あり

今後の改善に期待しています
切実に改善に期待しています

続きを読む
4

ンドゥンドゥ

2023.06.16

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

平日 15時

久々に入るカラっと乾いたサウナ
ジンジンくる熱さだが、自然と長く入れた
水風呂はぬるめで狭め

露天風呂横のととのいイスで外気欲ができる

全体的に時代を感じる


サウナ利用は中学生以上
寝風呂 水風呂は子供禁止

その代わり、おもちゃ?がたくさん浮いているぬる湯が用意されていた 

ロビーには漫画
専門店のジェラートも堪能できる

続きを読む
16

ンドゥンドゥ

2023.06.16

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

平日 15時
サウナ利用は5人ほど

サウナ、水風呂とも申し分なく最高
油断した頃に来るオートロウリュには完全にやられる

ととのいイスそれぞれに送風口が向けられてはいるが、風を感じることはできなかった

せっかく送風機があるならもう少し強くしてほしいと思った

脱衣所のととのいイスには扇風機が隣接されていてよいが、場所的にくつろぎにくい

基本的には東京西部地区トップだと思う
ありがとございます

続きを読む
24