魚んトト

2021.10.03

3回目の訪問

まだ月の出ている時間に家を出て車を走らせる。

いつも激混みの八尾までの道をスイスイと行け、
まるでゲーム世界の様な心地良いドライブ。

途中タクシーが警察に捕まっていたので、
オッドタクシーのミキ兄弟が頭によぎる。

ますます安全運転に配慮しながらうねり進んで、
夜の名残が流される頃たどり着いた八尾グラは6時。

男性浴室全体では2,30人という賑わいで、
サ室は10人程度、水風呂は常に3人程度が入替り。

まだみんな眠たげなのか、サ室は誰も無駄ばなしが無く、
落ち着いた時間が流れていた。

テレビは、前回来たときは世界ネコ歩きで
今回は水俣病特集という振り幅に若干クラクラしつつ、
さまざまな邪念とともに水風呂に沈んでゆく意識。

~やはり、ここの水風呂は至福。

良い水風呂と評価されるもののほとんどは、
ただ冷たいだけではなく、どこか包容感を匂わせる。

神戸クアハウス、白山湯、
そして八尾グランドホテルの水風呂は
関西の3連単ボックスで硬いと思う。

家に帰ってスプリンターズステークスまで爆睡。
馬券は爆死。

ずっと寝ておけばよかった。


サウナ: 8 10 7 7
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット と、またぎ何回か、薬湯や露天歩行いろいろ

魚んトトさんの八尾グランドホテルのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!