たしろ

2022.06.12

1回目の訪問

いつも国道357号から見えていたクリーンスパ市川。暇だったので行ってみようと思い訪問。
17時ごろに到着したところほどほどの混み具合。
大浴場内は想像よりも明るい作りで、西日がいい具合に差し込んでいました。
本来なら天然温泉を使用しているようですが、2月ごろから機器故障で水道水を使用しているとのこと。まあこれはこれでサウナに集中できるので良しでしょう。
サウナ室は大浴場真ん中。2段で定員10名での運用でした。温度は93度。
水風呂はサウナ真横にあり水温20度とマイルドめ。サウナ初心者なのでこれはこれで入りやすい(プール併設という都合上客層が広いのでこのくらいの水温にしているんでしょうかね)。
外気浴は露天コーナーに一人がけ椅子が2台と4人がけ長椅子が4台置いてありました。
近くに江戸川が流れているからかそこそこ風も吹いて気持ちがいい。食堂にオロポが無いようなので自販機でそれぞれ買って外のテラスで作って飲んでました。

18時ごろから大浴場が一気に空いたのでその時間に来るのがいいかもしれないですね。
ビート板についてはよくある形(サウナ室前に使用済みと未使用のが分けて置いてある)ではなく使ったら元の場所に戻して各自で洗って使うタイプでした(この点だけがちょっと残念)。
行徳、妙典、西船橋、本八幡の各駅から無料送迎バスが出ているようでアクセスは便利かも。
また行こうと思います。

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!