圭丸

2019.12.01

1回目の訪問

物理的には近いけど、アクセスが良くないので今まで見送ってたOYUGIWA海老名。今日は厚木で所用を済ませ、そのまま厚木ラッコ…て金曜行ったばかりだし、ということで意を決してこちらへ。

20時ごろ入ったのだが21時からアウフグースがあると!なかなかタイミングがあわずで最近他でも受けられてなかったのでちょうど良かった。

今回は噂のシダさん?とお若い衆の2人でご担当。若さの勢いとサービス精神が良き。しっかし暑そうだなぁ。

外気浴スペースも単なるベンチではなくしっかりとグダッとなれるイスで良き。サウナ好きがちゃんと企画の段階から関わってくれているんだなぁと感じます。でもサ室にもテレビ、露天にもテレビ、というのは賛否両論かもね。

上がって充電スペースを求めてウロウロしてると、何だか押し入れのようなところにコンセントが。寝れるようになっていたので充電しながらしばしごろっと。完全閉鎖ではないのだけど、人の目を気にせずごろっとなれるので、気付いたらグースカ寝てしまいましたよ。これいいな(笑)

日夜だから空いていたのもあるけど、店内至る所にダラっとスペースやハンモック的なものがあったりと、ここは1日かけて人を辞めてダラダラするために来るべきスペースだと思いました(笑)一昨日いった厚木ラッコも広くてマンガいっぱいだったけど、ちょっと設備の古さが気になった。そこと比べると圧倒的に綺麗。

サウナ本コーナーがあって、もちろんサ道(3巻はまだない!)やら、先日出たばっかの松田直之さんの本が置いてあったな。今度来た時は他のも含めてゆっくり読んで昼夜2回入ろうと思った日夜。あーこんなに良い施設ならもっと早く来ていれば良かったなー。かしわ台のおふろの●様より全然こっちのがダラっとするには良い‼︎

サウナ:10分 × 4 + アウフグース × 1
水風呂:1分 × 4 + 冷水シャワー ×1
休憩:10分 × 4
合計:5セット

  • 水風呂温度 16℃
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.12.02 06:32
1
圭丸 圭丸さんに37ギフトントゥ

サ道第3巻を購入するの忘れてました。amazonでいまポチッとしました。
2019.12.02 15:29
1
昨日お邪魔いたしました。ありがとうございました。サ道の件もありがとうございます😊ととのいながら読むためにまたお邪魔します!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!