stmblues

2022.08.03

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。一階入り口から入り、受付で1時間分料金前払いし、タオルをもらって地下へ。靴を脱ぐとすぐ脱衣所。そこが直接洗い場、冷却用シャワーブース、サウナへつながっている。なるほどこんな感じか。
洗い場のシャンプー、コンディショナー、ボディソープは比較的質のいいものな感じがする。ただ、実際に特別不潔というわけではないんだけど、コンクリート打ちっぱなしの壁や、むき出しの配管についた汚れが目についてしまった。自分も含め気になる人は気になるかなと。

続いてサウナ。温度は100度。途中から最上段に座れた。表示どおりしっかり熱い。あまりロウリュウする人がいなかったからか、カラカラ気味に感じる。ビート板が借りれるが、最上段だと足元が熱い。上の方に座るなら2枚持っていくといいですね。

10分耐えて冷却用シャワー。これは思ったよりよかった。というか、かなりパワフル。10度シャワーを脳天から浴び続けるのはなかなかの刺激。15度も使ったみたが、こちらでも十分冷却できた。
そして休憩。受付側とは反対の階段を登ると外気浴スペースになっている。ととのいイスは四つ。フルリクライニングするチェアでちゃんとととのえた。ただ、裸での階段の上り下りは足をちょっと滑らせると結構な怪我をしそうなのが気になった。

その後もうワンセット(サウナ7分・セルフロウリュウあり・4段目→15度シャワー→外気浴)して時間内に退出。

1000円という価格を考えると、いろいろ簡素にしてあるのはしょうがないか。手ごろに入ってサクッと出るには悪くないかもしれない。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,10℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!