stmblues

2022.07.02

1回目の訪問

改栄湯はホームサウナといっていい銭湯サウナ。祝リニューアルで、再オープン初日のこの日18:00in。リニューアル前はたいてい受付で10分くらい待っていたので今日も待つかなと、思いきやそのまま入れた。

料金はサウナ600円、入浴料とあわせ1080円にグレードアップ。これは2時間の料金で、それを超えるとさらに30分ごとに100円課金とのこと(最長でも利用は3時間まで)。

リニューアルポイント。以前のサ室は入る前にガラス張りの前室があって、外気が直接入り込まないようにされていたが、実際には前室とサ室のドアが同時に開けられたり、前室の断熱性が高くなかったこともあってか、わりと温度の上下があった。今回のリニューアルで前室もしっかりした作りになって、この問題が解消された模様。

サ室内部は10人収容になり若干の収容力アップ。ガスヒーターに加え小さめのオートロウリュウストーブが追加になっている。温度計表示は80度ながら、二つの熱源、20分に一度のオートロウリュウ、そして前室からの断熱性強化で、体感温度は上がった感じがする。特に、輻射熱が強烈なガスヒーターの前の席は熱く感じる。以前は基本1セット12分だったが、今日は8-9分で十分だった。

水風呂は以前と変わらず気持ちいい。表示20度で、ちょっとだけぬるい気もしたが、サ室の熱さがあるので問題はなし。

もう一つの大きなリニューアルポイントはサウナ利用者専用ととのいスペース。サ室、水風呂の間の細い通路を抜けた先にインフィニティチェア的なととのいイスが5つ。ただ、おそらくスペース的な問題からリクライニングは調整できない。銭湯サウナでこんな集中できるととのいスペースがあるのは珍しい。ただ、解放感や風通しは従来の露天風呂周辺のととのいイスの方が感じられるので、好みや気分で使い分けるのが良さそう。

あと、この日からタトゥー禁止になったのも大きい変更。もしタトゥーありの方はご注意を。

ベースの清潔さ、風呂の良さもあるので、個人的にはこの値段でも変わらず訪れたい。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!