ころころ

2019.12.20

1回目の訪問

近くで用事があったので、それまでの時間をサ活に。海に近い影響?か温泉はすごくしょっぱかったです(カルシウム・ナトリウム塩化物泉)。岩盤浴もあるようですが(そっちのリラクゼーションルームにマンガなどあるよう)、今回は利用しませんでした。

福岡サンパレス、福岡国際会議場、マリンメッセ福岡を利用される方で時間が空いた時に利用するのはすごくいいですよ~。近くにベイサイドプレイス博多ふ頭もあるので、食事などもできます。

#サウナ
サ室はひとつ。2段ですが、奥行きがないので、ひとり座った上(もしくは下)に座るのはちょっと狭い感じです。温度計がなぜか2つあり、女湯は入口に近いものは82℃、熱源に近い奥のものは88℃をさしてました。発汗速度はまぁまぁ。

#水風呂
階段3段下って、水深は1.2mと表記がありました。温度計はなかったけど、深さがあったからか、16~17℃くらいかな・・・ちょっと塩素臭が気になりました。

#休憩スペース
内湯に大きな奥行きのある、寝そべることのできる木の休憩エリアがありました。しかし、木がちょっと古い感じ?あり、黒ずんでいたので、座る気になりませんでした(個人の感想です)。今の時期はちょっと外気浴はしにくいので、水風呂のへりに座って休憩しました。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!