湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
いいからシルバーウィークは『敬老の日』があるからシルバーなのか、ゴールデンウィークより短いからシルバーなのかはっきりしなさいって言ってんですよ。
VIVANTの日本のモニターが誰なのかくらい気になって8時間くらいしか寝られません。(9/18時点の話)
というわけで草加健康センターさんへいってきました!
久しぶりの日曜通常入館ということで9:50ごろ到着しましたが、下駄箱のカギは残っていたものの大広間をぬけ階段を上がって2階まで続くほどの長蛇の列!!
テレビの影響や連休中というのもあるのでしょうがこれはやばい。
もともと人気施設なのは十分承知していますがこれからはもっともっと人気になるんだろうなぁ…なんてことを考えているうちに受付も終わり、あれこれ準備をしてバイブラで湯通し後いよいよサ室へ。
受付の人数からは考えられないくらい空いていて、4,5人しかおらず懐かしの『ズコーっ』がでました。
しかしその分湿度と温度は高くなっていて、6分くらいでもう全身の汗が噴き出すほどでした。
気温の関係か水風呂は16.5℃くらいとちょっと高めで、その分気持ちよく長めにはいることができました。
その後はととのいイスで長めに内気浴の時間をとったり、合間で炭酸泉にも入ったりと普段のイベント時では考えられないくらいのんびりとした時間が流れていきました。
もちろん気持ちよく入れたのですが時折急にそわそわしたり、ぼーっとしていると『あれ!?そろそろ始まる…!?』とビクッとしたりと、どんだけ爆風ばっかり受けてるんだと我ながらくすっと笑ってしまう一幕もありつつ、3セットほど繰り返してフィニッシュです。
大広間も大盛況で、飲み終わるころには席待ちの列ができていました。
このあと移動する予定があったので13時には退館し、下駄箱空き待ちの列を見ながらの移動となりました。
今回も楽しかったです、ありがとうございました★
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら