小松湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
九ヶ月ぶりでした😓
私が北の地に出向いた頃に #ベストサウナハット と #Makitam 様コラボのグッズが出始めたので、遅ればせながら伺いました♨️
え~、実は店舗から走って向かおうとしてましたが諸々の不調で徒歩でです🚶🏻
詳細については呟きの続きにて💁🏻♂️
到着時にはヘトヘトだったので、グッズ購入は後回しに💨
脱衣場でまたも #サウナ好きのカワウソ のポスター見かけ🦦ホッコリしながら浴室へ☺️
お清めを済ませてから水風呂へ💧
今回は炎天下歩いたのでもう体への負荷を掛けすぎないサ活を意識、もういっその事一セットでもいいと思ってましたが、備長炭でろ過された水風呂、かなりヒンヤリ🥶
遠くから見ると風呂から靄?霜?が見えるほどの冷たさ…どういう事😵💫
暖を取りにあつ湯へ🛁
ヒンヤリと冷たい水枕に頭を預けらるのは極上の喜びでしたし🧊寝風呂と座風呂の噴流マッサージは心地よいけど💆♂️外を長時間歩いた身にはあつ湯の熱さはキツく😣
すぐ隣の電気風呂ははなからパス👋
バイブラで泡立つガリウム石温泉浴もなかなかの熱さなので思いのほか長めには浸かれず🥺
そして最後の端っこの白乳泉🔲意外にもこちらの方がゆったりと浸かれ『お風呂でサウナ気分』も使用して無理なく入浴を堪能🛀
水温が他のあつ湯よりも低め且つ肌に好い水質たがらと、改めて湯船の奥深さを身をもって学んだ感じになりました🧐
サウナは五分程度で⏳
ストーブの上に置かれた異形なやかん🫖を拝む度に思いましたが、私はそこまで超高温は好みではなく😓
ただ室内に広がるヴィヒタの独特な香り、少し病みつきになるんですよねぇ😅
先述した水風呂からもその臭いに釣られて、結局三度も入室してしまいました🥵
クールダウンには冷水シャワーで汗を流しつつ🚿の水風呂へ💧
浴室内の椅子、そして最後には脱衣場内のインフィニティチェアにて休憩🪑
前者は幾つものアヒルの玩具を緑色のローブで捕縛された壁を眺めながら、後者は簡易版扇風機を起動して風を受けながらじっとしてました🧎🏻
水風呂の余韻も凄まじいですが、この後飲む予定のサウナドリンク、前回何飲んだか気になってしまい、早々と荷物まとめ着替えし、待合室で履歴を確認したくなるのでした🤳
※脱衣場内で休憩しつつのスマホ操作、二人もいたのは本当にモヤりました💭
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら