m.m.s

2023.06.01

23回目の訪問

今日から男女高温サウナのサウナヒーターが新しくなったから待ってましたと、初日に突撃。

21:00チェックイン。

勿論、平日のこの時間なので空いてます。
サ室も7~8人入ってるかどうか。
ストーブはメトスのジールと思われる。
ピッカピカや!そして、周辺のレンガも無くなって、ヒーターの回りが柵になっている。
当然ストーンも新品で綺麗な並び。
ケルケスストーンが喜んでおります。
オートロウリュの装置もシャワー型に変わって、二点から降り注ぐタイプに変更されており、20分に一回のオートロウリュに変更されていた。
私的にはジールはロウリュ用に作られたヒーターだから、もうちょい眺めのロウリュでも良いのでは。
と、思う。大体3~4秒くらいだった。

しかし、ロウリュ時もそうだが、熱の回りが全然違う。オート発生時には優しく蒸気が降りてきて、それ以外は肌にジリジリ来る感じ。
個人的には蒸気の抜けが早すぎると感じる。
もうちょい湿度あってもいいな~と思う。
それでも、室温104℃はあったから満足できたし、
安定17℃の水風呂入って、クールルームで休憩すれば、バチこりととのう…。

今後、ロウリュイベントも予定されているけど、スタッフさんに聞くと、時間は不定期開催でまだ決まって無いそうである。
急な変貌を遂げた、平和島温泉に期待を持って、また来たいと思うサ活でありました。

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!