ウェルビー今池
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
学会にて宿泊。ウェルビー栄は経験済みなのでこっちに来てみた。今池駅から徒歩8分くらいか。この先に本当に存在するのか?と思うような道を進んでいくと到着。キリンがいる。自動ドアから入るといきなりサウナ内、みたいな装飾。面白い。カプセルはプレミアムにした。1階に日帰り用と普通のカプセル用のロッカー?があり、その奥に大浴場。B1に休憩ゾーン、ネットカフェ的な席とプレミアムカプセル。プレミアムは、もはやカプセルじゃなくて仕切りがしっかりしてスペースが広いドミトリーって感じ。
大浴場。左側に至宝サウナと水風呂、目の前が内湯と奥に森のサウナ、右側に洗い場。内湯は4種類くらいあって、温度も違うのが良い。
至宝サウナは大きめの部屋で、暗め、テレビ音あり。2段ベンチ。サウナストーンに顔が描かれた石があってかわいい。ちょうど良い温度湿度。森のサウナは2重扉。中の雰囲気が面白い。結構な暗めの部屋に、左側に水風呂、右にサウナが共存する。静寂。ドライサウナが水風呂と共存というのは初めて見たと思う。何というか、ラスボスがビルの屋上で占有しているところに主人公が現れてボス戦が始まりそうな感じ?トータル6人くらい用のベンチあり。結構広いが、二重扉の働きで温度湿度がよく保たれているらしい。そして、1人用サウナの存在には気づかず...申し訳なさでいっぱいです。
水風呂は、至宝サウナの隣の12度くらいの方は(体調が万全でないのもあり)掛水のみ。森のサウナの中の方は入水。18度くらいだろうか?ちょうど良い感じ。水風呂のあとの35度くらいの内湯は最高。
そういえば、脱衣所の荷物入れ(最低限サイズ)の1つひとつに県名が割り当てられていて面白かった。サウナはやはり素晴らしいし、プレミアムカプセルも素晴らしかった。1階に大浴場ってのはアクセスが良くて快適だなとしみじみ。存分に楽しめきれなかったのは残念だが次回に期待したい。栄まで徒歩+電車で20分弱というのが微妙なところではある。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら