あつサウナ

2025.04.14

1回目の訪問

通常入泉料1,980円のところ、WEBクーポンで1,100円で入館。ホテル併設の昔ながらの健康ランドって感じ。
フロントにて下足ロッカーを預け入浴料支払後ロッカーキーを受取り2階のロッカールームへ。
事前にサ活投稿で確認してた通り、ロッカー内に小さなカゴに入ったフェイスタオル2枚とバスタオル1枚。
周囲に誰も居なく不安だったが、口コミ通りにカゴにタオルを入れて全裸で内階段を降りて1階の浴室へ。
浴室入口には、カゴ置場の棚があり、館内着がまとめてハンガーに掛かっている。
これまでに無いセルフなシステムに納得したところで、いざ入泉!
かけ湯をして、露天風呂の天然温泉へ。源泉は南知多にあるらしいが、少し黄みが掛かった塩分濃度濃いめのミネラル泉。低温浴が推奨されており、湯温は低めで心地良く10分程度慣らして、遠赤サウナへ。
サ室は2段式コの字型の昔ながらの遠赤サウナで、温度計は95℃。
入室時には、先客はおらず貸切状態。上段は座面が1段目に比べて奥行が若干狭めであるが、充分に発汗12分。
サ室でて目の前に水風呂があり、水温計は無かったが14℃位か?掛水をして2分、外気浴は露天風呂にリクライニングベット1.PCチェアが6脚あり先客が居なかったため唯一のリクライニングベットで15分。露天風呂は半露天で季節.時間帯によっては直射日光もあたり、日光浴も可能。
5セット後、塩サウナで1セット。
露天風呂以外は天然温泉では無いが、バイブラバス、ジェットバス、電気風呂、日替泉、滝風呂など種類も豊富だが、老朽化からか一部は水量など故障中?
カミソリ、シェービングフォーム、身体洗いタオルなどアメニティは健康ランドらしい取り揃え。
入浴後、浴室入口の館内着を着用し2階のリラックスルームへ。リクライニングルームは男女兼用2カ所、女性専用1カ所ありメインルームには、個別のTVは無いものの正面に6台の大型TVが無音で各局放映されており、シート側面のスイッチで個別にチャンネル音声、音量切替し個別のスピーカーから音声が流れるシステム。
こちらもほぼ貸切状態で1時間仮眠小休止。
全体的に施設面で昭和感がにじみ出ており老朽化は感じられたが、清掃も行き届いており、次回はレストランでのサ飯を含めてロングステイを検討できる施設です。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!