対象:男女

サウナ&ホテルみどり館

ホテル・旅館 - 愛知県 半田市

イキタイ
215

半田市の健康ランドみどり館。行った先駆者様からはここは穴場と聞いたことがあり、以前からは気になっていました。今回は宿泊で利用してきました。

■受付入浴※宿泊利用
受付は入浴と宿泊で分かれている。宿泊の場合はチェックイン後、下駄箱の鍵と部屋の鍵を入浴受付に預けて、ロッカーキーを受け取ります。よって、部屋にあるタオルを持っていく必要はなし。部屋にある館内着やスリッパに着替えてから行くことも可能。宿泊の場合は宿泊代とは別に入湯税150円を支払う必要がある。

■脱衣場
受付後2Fに上がる。ロッカーは1段で中にハンガー×3とロッカー番号札付きのカゴにフェイスタオル×2とバスタオル×1。ここで全裸になってカゴを持って1F浴場前の棚に置く。日帰り用の館内着もここにある。給水器が設置されているので1杯飲んでおくと良い。

■浴場
内湯はバイブラ、打たせ湯、電気風呂(やや強め)、薬湯など種類が豊富。但し、一部ジェットは故障。露天風呂は低温37〜40℃の天然温泉(塩湯)で10分程かけてじっくり入ることを推奨している。朝風呂は温泉と水風呂の交代浴でスッキリとした目覚めになるでしょう。洗い場にはカミソリやナイロンタオル、ソープ類が一通り揃っている。シェービングが缶タイプで泡がしっかり出るタイプは有難いね!

■サウナ
朝風呂の時間帯は入れません。
①遠赤外線サウナ🌡️天井98℃
🔥ガス式遠赤外線
📶L字1段目12人2段目13人+浴場側1段6人座席奥行き多め
📺あり🕒12分計ℹ️二重扉

白マットが綺麗に敷き詰められた天井低めの高温サウナ。熱源から座席まで距離があるので熱さを求めるなら近い座席、反対に負荷をかけずにじっくり暖まりたいのなら熱源から距離のある対極の座席に座ろう。

②塩サウナ🌡️天井90℃
🔥対流式
📶1段5人←座席にビート版あり
📺無🕒12分計
ℹ️中央に塩、出入口付近に座席やビート版洗うかけ水あり

天井低めの塩サウナ。かけ水が室内にあってやや湿度は高め。座席の温度は約60℃くらい。じっくり汗をかいて塩を溶かそう。

■水風呂🌡️約16〜18℃
常時注水の3〜4人程入れそうな大きさ。クールダウンと肌を引き締めるのに相応しいセッティング。近くに冷水の歩行浴(砂利が敷き詰められている)があり、合わせて利用すると湯上がりに足裏が幸せになるよ。

■休憩
内湯︰🪑×1
露天風呂:🪑×6、リクライニング×1

■感想
年季が入った施設ですが、清掃は行き届いていて快適に利用できました。珍しい泉質の温泉とサウナを楽しめて、湯上がりは3Fのリクライニングで休憩も可能。スタッフの方々も親切丁寧で好感が持てます。自分はこの施設はなかなか良かったなと心の底から思います!

朝食バイキング

宿泊者無料。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
36

あつサウナ

2025.10.13

3回目の訪問

今日は自宅でのんびり休暇のつもりが、LINE会員デーの通知が届き、急遽11時過ぎにチェックイン770円也
祝日、会員デーということもあり、常連さんが多いが家族連れや若者は皆無でゆったりしている。
12分→2分→15分 5セット
サ室も広く露天のととのいチェアも回転がよく、ととのい難民になる事もなく5セット完了
ランチは得得セットと特製ランチで大満足
ランチ後リラックスルームで休憩、リクライニングチェアのリクライニングレバーの具合が悪く角度調整が難しいのにレトロ感を感じながら仮眠&漫画タイム
漫画も昭和チックな品揃えもよき

得得セット、特製ランチ弁当

得得セットは、生中+おつまみ2品 特製ランチ弁当はご飯1杯おかわり自由

続きを読む
15

Masayoshi

2025.10.13

8回目の訪問

おはようございます
『サウナ&ホテル みどり館』
朝ウナと書きたいのですが、残念ながら朝は入れません
ですので、半露天風呂の低温湯に入ってサウナの代わりにならないか、サウォッチでデータを1セット摂ってみました
結果は「自律神経のリセットが不十分です。この状態だと疲れが残りやすく、サウナ効果を最大限得られません。」と
やっぱり、サウナじゃないとダメなんですね

朝食バイキング

しっかり食べました

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 17℃
141

Masayoshi

2025.10.12

7回目の訪問

『サウナ&ホテル みどり館』
寝る前に、塩サウナ2セット
身体を清め、塩サウナへ
室温 91℃
座っている所は、70℃くらいかな
ササっと2セットと思っていたが、2セットで75分かかってしまった😢
金曜日にウォーキング途中で、転けて右半身傷だらけを忘れて、塩を……沁みました
どうしようもないアホですね😅
2セット目は、塩なしでの塩サウナでした
サウナ後、半露天風呂につかったのですが、塩水泉なので沁みる沁みる
我慢の温泉♨️でした

雪印メグミルク おいしい牛乳

ここが、一番安い

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
137

Masayoshi

2025.10.12

6回目の訪問

「天光の湯」から、本日の宿泊地『サウナ&ホテル みどり館』にやって来ました
14時到着、車🚙を駐車場に止めホテル周辺をウォーキング
15時30分にチェックイン
館内着に着替え温泉♨️へ
いつもの様に身体を清め冷し下準備
水風呂 17,8℃くらいかな
サ室は、人が少なく空いてます
室温 98℃、結構高めです
湿度低めで、熱さはそれほど感じません
一度身体の水分が渇き、徐々に汗が出てきます
ウォーキングの影響か、心拍数が高めで割と早めに設定心拍数を超えます
水風呂は、浸かっているのにちょうど良い温度、熱くなった身体をゆっくりクールダウン、ちょー気持ち良い
半露天風呂横の椅子にて、外気浴
気持ち良い季節になりましたね
2セット目、サ室は人少なめ
途中から、人が入りだしほぼ満席🈵
外気浴場も、同じ様な感じに
2セット止めようかと思いましたが、3セット目に突入、結局サ室も外気浴場も空いてました😁

3セットで終了
しっかり楽しませて頂きました 感謝☺️

今宵の晩ご飯 選べる揚げ物(天ぷら盛合せ)

サウナ後のビール🍺 美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
136

にぃ

2025.10.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2025.10.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し丸

2025.10.11

27回目の訪問

9日ぶりのサ活は私にとっては間が空いた方、で常滑市に用事がありマーゴの湯と迷ったが久しぶりのこちらに訪問。

週末に来るのはほぼ初めてだったが思ったよりは空いてたので3セット。サ活が捗りました。

設備の古さは感じるがのんびりサ活をするにはとても良いところです。

カレーライス

しっかりスパイスが効いててスパイス好きにはたまらないお味でした。

続きを読む
50

サウナ君

2025.10.09

21回目の訪問

まったりしたいのでみどり館へ
このローカル感が結構好き
サウナ3セットして昼寝
心も身体もリセット

続きを読む
112

みどり館はサウナも良いですが
電気風呂の電浴も良いんです
特に腰が痛い人にオススメ
(o゜▽゜)o

腰に不安を感じたらみどり館
腰に不安を感じたらみどり館です

続きを読む
12

コウタン

2025.10.04

7回目の訪問

4セット

続きを読む
8

Mr.サウナ君

2025.09.28

55回目の訪問

ハッピーDAY800円


サウナ10分
水風呂1分
整い5分
合計4セット

続きを読む
25

ヒロロロロ

2025.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

我ながら本当に2ヶ月よーやったと思ったので、自分へのご褒美みどり館(´▽`)ノ

サウナはテレビの前でジックリ
水風呂は段差に足を乗せて顔だけ出す格好で浮く、水の音しか聞こえません

扇風機の前でゆっくり休憩してからの
少年ジャンプを読む

(o゜▽゜)o完璧だ

続きを読む
17

マック

2025.09.23

8回目の訪問

今日は祝日㊗️。
仕事は午前のみで、昼からテニス🎾
夕方終わり次第サウナへ。
今日はみどり館。
LINE会員デーで770円。
サ室はしっかり熱い。
水風呂はいつもよりぬるいが、まずまず。
外気浴は気持ちいい季節になりました♪
息子と2人で気持ちいいサ活でした。
しっかり3セット。
腹ペコでCoCo壱でカレーをいただきました。
うまかったあ。

カレーハウス CoCo壱番屋 半田インター店

手仕込みチキンカツカレー

ビーフソース美味い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
193

週5の蒸し男

2025.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

2025.09.21

23回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱり熱い。じっとりというよりかは灼熱系です。
しっかりあたためられる分、水風呂にガッツリ入れる利点もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13

こくみんのサ道

2025.09.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:本日はインスタフォロワーデーということで800円で入れました。金曜日に親知らずを抜いたので左頬が化膿してパンパンかつ熱を持っていてサウナ入っても大丈夫かなと思いつつもサウナ欲には勝てず。苦笑
結果的に特に問題なく蒸されることができました。
水風呂がもう少し冷たいといいんだけどなあ…と思いつつも4セット堪能してきました。

居酒屋じん家

とろろ入りお好み焼き

同級生のお店。ふわトロお好み焼きはおすすめの一品です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
44

サウナ君

2025.09.21

20回目の訪問

今日はかなり寝不足気味ですが
半田に午後から用事がある為
睡眠VSサウナか迷ったが
サウナに軍配が 整い椅子で座っていると
眠りそう! しっかり3セット
寝不足気味の方が整いますね!

続きを読む
116

あまりにも腰が痛いので
レッツ高浜に行き
電気風呂に入ったものの
翌日

尻が電気の影響か筋肉痛になったので

両サイドから挟むタイプの電気風呂の
みどり館で再度、腰の痛みをなんとかしにきました

サウナで身体をあたため
電気風呂で血行をよくして
水風呂で無重力
水風呂の後にフラッとするほど
意識飛びかけました

さっきより腰はマシになればいいなぁ

続きを読む
20
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設