ひばり湯
銭湯 - 神奈川県 鎌倉市
銭湯 - 神奈川県 鎌倉市
【進化を続ける昔ながらの銭湯サウナ】
どこか未訪のサウナに行こうと「おふろの国」を目指して東海道線に乗ろうとしたものの、まさかの乗り間違え。逆方面の電車に乗ってしまいました😇
これはこれで面白そうと探して見つけたのが、ひばり湯さん。とてもいい出会いになりました。
▼受付
おばちゃんが優しくて親切でした。
初めてだと伝えたら、愛想よく丁寧にサウナ利用についての説明をしてくださいました。
▼脱衣所
サウナ利用者には屋根裏部屋のようなところに専用の脱衣所が設けられていました。通常の脱衣所からマイクラのブロックのような階段を昇るのですが、秘密基地のようなワクワク感を覚えます。
▼サウナ
広さは定員4〜5名程度のこじんまり。
温度は90℃ちょいなのですが、体感温度がめちゃめちゃ高い…。
おそらく湿度がしっかりあるからなのかなと思いますが、とにかくあつい。
通常10分程度入るのですが、8分でしっかり汗をかきカラダが温まりました。
▼水風呂
ちょうどいい!
水温は20.8℃でキンキンというわけではないのですが、サウナの体感温度が高かったからかちょうどいい水温でした。冷たい&気持ちいいを感じられる至福の60秒。
▼ととのいスペース
すばらしかったです。(特に予習をしてなかっただけに、良い意味で裏切られました。)
岩風呂と書かれているドアを開けて外に→人ひとりくらいしか通れないスペースの階段を昇る→これまた秘密基地のようなととのいスペースが…!
外気と扇風機のコラボによるそよかぜが最高に心地よい…。
史上最も深〜くととのいました。
帰り際、ロッカーキーを受付で返却する際「ちょうど混んでたでしょ?大丈夫だった?」とおばちゃんからお声がけ。
全然待たなかったので大丈夫でしたよ、と返すと「ならよかった。またきてね。」と笑顔。
月並みな表現にはなってしまいますが、心が温まりました。
地域密着で昔ながらの銭湯という佇まいでしたが、サウナーのためのととのいスペースだったり、ランナーステーションとしてのサービスを提供していたり、「時代やお客さんにあわせて出来る範囲で工夫しながら愛され続けてきたんだなあ…」としみじみ。
素敵な空間でした。
また伺います!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら