新宿区役所前カプセルホテル
カプセルホテル - 東京都 新宿区
カプセルホテル - 東京都 新宿区
日曜の17時半にチェックイン。
初めての利用だったため館内散策。
すごい数のカプセルルームで驚き。
18時に大浴場へ。
露天は無いので内湯にととのい椅子4脚、リクライニング型の椅子2脚の合計6脚。
すでに全ての椅子が埋まってる。
早速サウナへ。
薄暗い空間で端にあるテレビは音量小さめ。
時計はデジタルタイプ。
両側2段、奥にサウナストーンのストーブ。
左側上段4人、右側上段5人が座れそう。
混んでる時間帯なのかサ室も満席。
セルフロウリュができるので湿度も程よく熱さはちょうどいい。
水風呂は蛇口から常時加水。
水温計が無いので正確な温度は不明だが20℃くらい。
身体の芯の熱さは抜けにくいが心地のいい温度。
タイミングよくリクライニングのととのい椅子が空いたので休憩。
リクライニング椅子が置いてある場所だけ窓が少し空いているので、ほのかに外気を感じる。
団体客も多く自分のペースで回れないのでこの時間帯は1セットで終了。
深夜に再挑戦するためカプセルルームで仮眠。
ちなみに各フロアはこんな感じ。
3階:フロント、ロッカー、大浴場。
4階:休憩スペース、飲食類自販機、ランドリー、喫煙室、カプセルルーム。
6階:カプセルルーム
7階:カプセルルーム
8階:カプセルルーム(女性専用)
4階奥の寝転びスペースにクッション、漫画が置いてある。
テーブルにはコンセントもあるので充電するには困らないかかな。
自販機はお酒(200~250円)、カップラーメン(200円)、おつまみ(100円)が売ってる。
日付が変わって0時に再び大浴場へ。
浴場には6人ほどの利用客。
サウナは1~3人。
この時間帯に来て大正解だった。
3人組がサウナから出たタイミングでサ室へ。
ほかの利用客がいないので広いサ室を独り占め。
ちらほら人の入れ替わりもあるが1時頃には大浴場がほぼ貸切状態。
サウナ、水風呂もずっと独り占め。
気持ちよく3セット終了。
カプセルルームに戻るとカーテンが開いていて布団と枕の配置が変わってる…。
置いていた水も無くなっていた。
幸い貴重品は置いていなかったが気持ちが悪かったのでフロントへ報告。
快く部屋を変えてくれたのでとりあえず良しとする。
荷物はしっかりロッカーに入れて共有スペースやカプセルルームに大事なものは置きっぱなしにしない方が吉です。
全体的に設備は古いけれど、混雑していなければ快適に過ごせるカプセルホテル&サウナでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら