南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
友人と久しぶりに運動した後に疲れた体で向かったサウナ。
料金は昔ながらのサウナ方式でサウナは別料金、シャンプーやボディソープも購入形式、ドライヤーも3分20円とスーパー銭湯に慣れた私にはやや不便を感じてしまう。それでもサウナは欲しいものが揃っていて十分に整えた。
浴室内はそれほど広くないためか周囲がぼやけるくらいの湯気。昔ながらのサウナというイメージとは違い室内はとても綺麗。サウナは見た目こそ普通だけれど湿度も充分にあってすぐに汗が出てくる。サウナを出ると目の前に水風呂、広くはないけれど充分な深さがある。きちんと休憩用の椅子も用意されていて(込み具合のわりに三つしかないので座れない時もあるけれど)、椅子の前には炭酸泉の黄金ルート。
公衆浴場の指定を受けているそうで定期的に区民無料の日もあるとか。狭かったり、冷水器が無かったり気になる点もあるけれど、それがこのサウナの良さなのかも。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら