スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
着いたのは舞浜駅南口。
向かうはディズニーランド。ではない。
舞浜ユーラシア🐶
である。
リア充の方々に混じりながら、右(反時計回り)に進みC-3に停まっているユーラシア行のバスにすべりこみで乗り込む。
館内のエスカレーターをのぼり受付へ。祝日なので会員価格1800円で入館。
螺旋階段を歩いてスパの受付で大小タオル、館内着を受け取りサウナスタート。紙コップの給水器もある。
洗体→
🛁内湯→露天→源泉→洞窟
🔥ケロ上→塩→フィン上8→ケロ上
💧0.5弱→0.5→0.5強→0.1
🍃外気→外気→外気→洞窟
→露天
けっこうお客さん多そうな雰囲気だったけど、浴室内はそこまでの混み具合ではない。サウナ室はむしろ空いていた。
シャワーは霧みたいに噴射されるタイプだった。たまたま良いやつに当たったらしい(笑)
内湯の温泉に浸かったら、早速ケロサウナへ。
おぉー。この雰囲気。天井は低く、薄暗い室内。前回も思ったが、これぞザ・サウナって感じ。
80℃ほどだが、熱さはしっかり。湿度もあるのかな、汗もじんわり出る。12分計が故障中だったので勘で退室。
水風呂も18℃ちょうどいい。もう寒いしさっと浸かる。
外気浴はデッキチェア2つにインフィニティ2つ。白プラ椅子が3脚とベンチ。雨の中寝転ぶ(笑)
ちなみに浴室に椅子2脚、露天との間のスペースに1脚。
露天の温泉を進むと……急に深くなった。暗いと分かりにくいので注意。
塩サウナ室は湿度十分。もたれるところが深いので、寝転ぶ感じで蒸される。足も置ける。
源泉は露天の上のところにある。ユーラシアは温泉があるのが素晴らしい😭
高温サウナも暗めで雰囲気最高。てか人少ない。テレビは無音かな。
露天の右のドーム風呂は、毎週水曜日のみ解禁なのだろうか? オシャレで良い。今週はりんごの香りも🍎✨
おかわり4セット目、ラストはもちろんケロサウナ。
休憩はドーム風呂のベンチに寝転ぶ。長くて、一人しか座っていなかったのを確認。
最近はととのうことを完全に諦めたので、スッキリした感覚で満足。
イクスピアリで何か食べて帰ろう。
ありがとう、ユーラシア。🐶
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら