ソルト🦉

2022.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になっていた法典の湯へ、カブを走らせる。

券売機で、会員登録100円と入館料800円の券を買い、受付へ持っていく。カードを発行してもらい、800円は返金される(笑) もう一度カードを入れ、会員価格750円で無事入館。
階段を登り脱衣所へ。ベランダに休憩スペースがある。瓶牛乳も安い。ロッカーは百円返却式。

〜1セット目〜
洗体→高濃度炭酸泉38℃→スタジアムサウナ4段8分→水風呂1分→外気浴

まず浴室が広い! お客さんも入ってるが、人口密度的には多さを感じさせない。炭酸泉も炭酸しっかりで、ぬるめなのはグッド。
サウナ室も広い。そこそこの熱さで、湿度もある。明るく、テレビも付いている(衝撃のニュースが…)。
水風呂も冷たく、広くて良い。そして、外気浴スペースが快適。晴れわたる空に、緑もあり、あちこちに置かれた椅子に腰かける。

法典の湯、噂に違わぬ実力だ……!
楽天地スパの系列らしいので、楽天地スパも行ってみたいと思える。

〜2セット目〜
源泉かけ流し露天41℃→スタジアム4段8分→水風呂1分→外気浴

とにかく風呂の種類がめちゃめちゃ多い。源泉かけ流しは嬉しい。この温泉の濃さはユーラシア以来。
よもぎサウナも気になるが、毎時00分のスタジアムロウリュを浴びる。縦に貼り付けられた(?)石に、滝のように流れるロウリュが3回。独特な感じで面白く、熱もきちんと来る。おぉ、熱い。

〜3セット目〜
漢方湯38℃→スタジアム5段8分→水風呂2分→外気浴→ぬる湯→冷シャワー→給水

日替わり湯は、金曜日だと漢方湯。38度を指してるが、漢方の力か、体感的にはなかなか熱い。
スタジアム最上段で蒸されて、水風呂からの外気浴。青空が最高。つぼ湯や寝ころび湯、あつ湯もあるが、ぬる湯に浸かり、シャワーで締める。ぬる湯、温度計は作動してなかったが、そこまでぬるくはない。38℃くらいありそう? 何気に足つぼの石が好き(笑)

休憩できそうなところは、脱衣所のベランダの他に、出たところの畳(広くない)、食事処、受付すぐの座るところくらいかな。マッサージチェアを除けば、リクライニングチェアはなさそう。

いやー、しかし、良いとは聞いていたが、想像以上に良すぎた。かなり好みの施設。水風呂15℃なのも良いので、強いて言えばサ室があと+5℃だとより自分好みだと感じた。
従業員さんも、かなりこまめに清掃をしていたのも好感。

帰り道で、総走行距離が1000km突破!

ソルト🦉さんの楽天地天然温泉 法典の湯のサ活写真

みそロースカツ丼

みそorソース、ロースorヒレか選べる、みそ&ソースみたいな感じだった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
115

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!