サシミンク

2023.03.10

1回目の訪問

渋谷にできたサウナの新星ことサウナ道場。
人に教えてもらうまでは、知らなかった。
渋谷の駅から徒歩5分くらいで行ける距離感、24時間営業、新しいという要素がてんこ盛りなサウナ。

華の金曜日、上記の条件も込で混んでいると思って向かったら、意外にもすんなり入れた。

ホームページがないからかなのか、サウナスや改良湯の影に隠れているからなのか、意外とわかりにくいところにあるからなのか、何が原因か分からないが想像よりは空いている。

スタッフさんも明るい方が多いので雰囲気が良い。中も綺麗だ。

ロッカーは30個ほど。人数制限はある様子。QRで待ち時間を確認できるスタイル。

サウナは胡座で入る。天井が低く真ん中にストーブが置いてある。オートロウリュもあるが、何より店員さんが15分に1回ジョウロで水を撒き、手上げ制のアウフグースを浴びることができる。

最初、よく分からず手を挙げたが、ジョウロで水を撒かれた時点で体感温度が爆上がり。

サ室全体がとんでもない湿度となり、まさに道場。一旦アウフグースはお預け。

おけシャワーで汗を流し、シングルの水風呂で身体を休める、、。いや、体が引き締まりすぎて休まっているのか?!

何とかインフィニティチェアまでたどり着く。椅子の量は多いので整いスペースに困ることはない。

一度体制を立て直し、アウフグースに挑戦。スタッフさん曰く、入り口手前のスペースが最も熱くなるそう。初めての方は入り口から遠いところがオススメだ。

このアウフグース、受ける側はストップというまで続くそう。私は初めてだったので30回という制限を設けてもらい浴びる。

あっつい。これが道場のゆえんか、、。
受ける時は首や耳は守るようにしよう、、。

スタッフさんも命懸けでやっている。

生半可な覚悟で道場に行くのはオススメしないが、スタッフさんがしっかりしているので気になる方は是非。

渋谷のサウナはどこも特徴的で楽しい。そんな金曜日でした。

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8.8℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!