サシミンク

2022.10.06

1回目の訪問

今週は寒い、とにかく寒い。寒いなら何をするか?温まることだ、ならサウナだ!!ということで今回はえごた湯に遠征をしたわけである。

最初看板を見た時、どこに入り口があるか分からなかった。少し裏路地に入っていく感じがあるので、こういうの好きな人にはたまらないと思う。

最近、PayPay使えるのとサウナハット置きがあるかは個人的に知りたいのでメモしておくと、両方ある。安心だ。

着くまでに近々に冷えてしまったので、汗を流してまっすぐサウナにGOする。
リニューアルしているだけあって綺麗なサウナ。110℃とのことだが、そんなに苦しいとは思わなかった。これも寒くなってきただろうか。

とはいえ、いつものり汗が止まらず、だーっと出てくるのを見て、アツいんだなぁと認識できた。

水風呂は青く照らされて、15℃にまで冷やされていた。色も相まって気持ちはキンキンに冷えたし、もちろん身体も冷えた。やっぱり視覚情報は大事だと痛感する。

整いスペースは多くはないもののある。石?のベンチに腰掛けのんびりする。窓上の換気口が空いているので風は吹き込むので、けっこう整いやすい。

江古田に初めてきたが中々に良いんじゃなかろうか。今日は眠いので寝ます。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!