花園温泉
温浴施設 - 北海道 函館市
温浴施設 - 北海道 函館市
サウナ:10分×2、6分
水風呂:1.5分×3
休憩:8分×3
合計:3セット
一言:今度は銭湯サウナでまったり
せっかくの温泉天国函館、宿以外のとこも行っておきたい。最初は比較的お馴染みな谷地頭温泉に行こうかと思ったのだが、水風呂温度がシングルの4℃って…これではツレが入れない。ということで、もう一つの目的地な洋菓子屋から程近くのこちらへ。掛け流し温泉なのと、にゃんこさんいらっしゃる(ΦωΦ)のが決め手。
函館駅からバスで約30分。12時過ぎにin
・施設前の駐車場に、銭湯によくある富士山のペンキ絵がある。なんでここよ(笑) それはそうと、函館なんだし駒ケ岳にしてほしかった…
・ともあれ中へ。旧館と新館があって入り口別になってる…新館へGo.旧館には行かず仕舞いになっちゃいました。
・まずは温泉から。湯の川みたいな透明なのかと思ったら、薄く褐色がかった濁り湯。函館らしく、温度44℃&46℃とアツアツ。1分くらいずつ交互浴。46℃はやっぱり熱かった。
・奥のサウナへ。サ室手前、水風呂の反対側に氷が入ったクーラーボックスと給水できるとこが。ありがたや。
・サ室は結構広い。30人弱くらい入るだろうか。そこにお客さん5人。温度は90℃くらい。ドライサウナとあるがそれなりに湿度を感じる。良いですね。
・水風呂はサウナ手前に4人くらい横に入れるサイズ。水温は体感13〜4℃。あまり深くなく、所謂ラッコちゃんスタイルを取りやすい。井戸水のためか水質も良好。温度も相まってなかなか良い。
・休憩はサ室を出てすぐ横に、小さめの寝椅子×4。あまり寒くなく快適。
・湯上がりに鈴木牛乳(大野町直送とな)。美味い。
・にゃんこさんはネムネムでニャンモナイトでした…
・来月『愛でたい』でここが紹介されるらしいですよ。(あれ?頭巾ちゃんさんは?)
これで¥440(あと牛乳¥150)。とても良いではないですか。近所にこういうとこあったら、1週間に10日通いそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら