一年ぶりの、唐津七山奥地のななの湯。
18時にイン。
310円の格安。
唐津市内から車で30分くらいかな。
地元の方々で混雑。

露天風呂、露天寝湯では、そこらじゅう蚊に食われ、長湯できず、とほほ。痒さを抑える為に水風呂へ。

20度の水風呂へ。
ぬるいがいつまでまも入っていられる。

風呂後は大広間、食事処で七山フルーツ牛乳を一気飲み。とろろ汁定食、山菜天ぷら、色々魅力的な飯がある。

が、今日の気分は、唐津とんかつきのや、ロースカツだな。きのやのオリジナルソースは絶品中の絶品。ソースとご飯でおかわりできるうまさ。

田舎の温泉は全て魅力的。

また来ようっと。

田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんの鳴神温泉 ななのゆのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!