d

2021.04.06

1回目の訪問

湯殿館がお休みだったので急遽の初訪問

藤の湯・牡丹の湯とあり、今回は藤の湯

浴場の入口から正面に甲府盆地と八ヶ岳バーン(最高)

サウナ室 3段 温度計は見当たらないけどしっかり熱い 上段で、3分経過したあたりで汗が出はじめる。気持ちいい。

水風呂 20℃となっているがもう少し冷たく感じる。しっかりと締まってよき。

すかさず露天エリアで外気浴。ととのいイス4脚と、広く裾野を広げた八ヶ岳の真正面に向けて置いてあるリクライニングチェア、こちらに横たわり夕方の風をそよそよ受ける。

サウナ室には窓があり窓際2段目より下に座ると八ヶ岳が見えるのもいい。


何よりよかったのはサウナ→水風呂→外気浴への導線。無駄が一切ない。浴室内にも石のベンチあり。こちらも外の景色がよく見えるので寒いときにも安心(笑)

あと驚いたのは、たいていどこの施設も常連さん同士はかつてのようにお喋りしている事が多いのに「黙浴」の貼り紙の効果なのかサウナ室内も浴場もとても静か(サ室はテレビ・音楽もなし)


掃除も行き届いていてとてもよい施設だった。また行きたい。

dさんのみはらしの丘 みたまの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!