d

2020.03.22

1回目の訪問

沖縄は那覇市、国際通り近く
休日・タオル付き1,600円。
階段上がって左の桃源泉(日替り)

まずは塩サウナ、METOS 90°C
サラッとした塩 あっという間に溶けた。

水風呂、深い。
思ったより冷たい。手は出せるが深くて足は出せない。冷たくて足先痺れる。

温泉の浴槽の周りに椅子がたくさんあり、窓が開けてあるのでそちらで休憩。外気27°Cのこの日、水風呂をもうちょい長めにしないとダメだと思い、次はドライサウナへ。

ドライサウナ 86°C
地元の常連さん方、ビニール風呂敷のようなものを身体に巻きつけていらっしゃる(以前にも見かけた事があるが、前回の沖縄だったのか、それとも別の場所だったか思い出せない)みなさんビシャっとしたまま入る習慣なのかマットもズッシリ、ドライといいつつ湿度はやや高め。8分、10分、8分。

スチームサウナは小さく、何分か一度ものすごい音でものすごい蒸気が噴き出す。ビックリしすぎる(笑)

ドライサウナは人気で常連さん方がお喋り。どんな話題でもなんだか明るさがある。土地柄かなあ。よき。

湯上り、国際通りに戻る途中、すぐ近くの沖縄そばやで遅ランチ。金月と書いてキンチチ。自家製手打ち生麺、優しいおダシ、ソーキも美味だった。 満足。

  • サウナ温度 48℃,90℃,86℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!