滝本洋平

2024.07.02

1回目の訪問

行ってよかった、品川サウナ!
サウナ室のクオリティはもちろん、「きっと様々なサウナを巡って、考え抜いて、工夫しまくってつくったんだろうな」と、サウナ愛を感じまくる素晴らしい施設でした。

素敵だったポイントは……
●大井町駅から徒歩1分という好立地なのに、60分980円からという良コスパ。
●靴箱にどの高さのロッカーになるのかが分かる表示あり。
●靴箱キーがロッカー&浴場の棚と連動。棚にドリンクやタオルが置ける。
●「浴場は黙浴、屋上は小声」という絶妙でナイスなルール。
●サウナ室は趣向が違う2種類/空(KUU)と禅(ZEN)。どちらも質感ばっちり。
●SAWOストーブ2台の90度KUU。マットふかふか。天井と床の傾斜が秀逸。
●HARVIAストーブの瞑想型80度ZEN。畳座面、半個室。水を浴びれるクナイプ最高。
●水風呂は18度と9度の2種類+31度の不感湯。どちらも両側から出入りできる動線がGOOD。
●シャワーもお風呂もすべてナノ水使用で気持ちいい。
●18度の水風呂は最深部140㎝。どちらの水風呂も潜水OK。
●31度の不感湯は総檜風呂。ちょうど良い傾斜があるリクライニング仕様。籐枕ありで寝落ちする。
●Night on the planetと名付けられた内気浴ルームあり。ほの暗くて落ち着く。空調の風が気持ちいい。
●屋上スペースには外気浴スペースが。その名もHeaven。都内にこんな天国が。
●屋上の真ん中には上野・北欧を思い出すような露天風呂。傾斜あり籐枕ありでウトウトしちゃう。
●上部には目隠しと癒しを兼ねたイミテーショングリーン。GOODアイデア。
●ぬるめのバイブラ壺湯(信楽焼)が3つ。入ると抜け出せない沼。
●インフィニティ・アディロンダック・寝られる畳・ベッドチェアと幅広いととのいスポット。
●自動販売機があるのも嬉しい。各チェアにボトルホルダーあり。そりゃ買っちゃうわ。

……と思い出せるものだけでも、こんなにあった。

「なるほどね」「これを取り入れたんだ、わかる〜」「ここは考えられてるな」なんて、いろいろ感心しながらのサウナ浴でした。

コンパクトなはずなのに、それ以上の充実度を感じさせてくれる本当に上手なつくり。
都内施設としてのひとつの正解を見た気がしました。
お見事。学びの多い時間でした。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!