箱根湯寮
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
箱根温泉旅行で旅館に1泊した日、帰路に着く前にどうしても行きたかったこちらの施設に。湯本から送迎バスが出ているので、車で来ていなくてもアクセスがよくてありがたい。
さすが温泉地なのでお風呂が最高なのは言わずもがなですが、内風呂より露天風呂が多いことにびっくり!山の中にあるから、風が心地よくてずっと入っていられる。岩湯、壺湯、見晴湯と広い面積の露天風呂が並んでいるので、観光地で人も少なくないはずだけどゆったり過ごせた。
さて、本題のサウナ。サ室は3段で、暑くもなく低くもなくの体感、温度計見ると80〜85度を指していた。毎時間30分になると、アロマロウリュ&アウフグースをしてくれるらしく、15時頃INして、いつも通りサウナ5セットしてたら、運良く15時半と16時半のに入れた。熱波師さんも沢山おられるようで、2回とも違う方でした。1回目はどんなものか分からないので、1段目で体験し、何とか大丈夫だったので2回目は2段目で受けた。アロマは1回目がオレンジで、2回目がレモン。どちらも柑橘の爽やかな香りがとってもよかった。アウフグースが始まると室内はアツアツになるけど、空気を循環させる→各人に、5回扇ぐ×2セットだから時間にすると5分くらいで終わるので、風を受けている時以外はそんなに辛くない。(本当は1回アウフグースを受けたら帰ろうと思ってたのに、気持ち良すぎて、熱波が忘れられなくて帰れなかった。)
そして、ここのサウナの感動ポイントは、水風呂も露天になっていること!決して広くはないんだけど、サ室出てすぐ右手に塔ノ沢の水の水風呂がある。最高のロケーションと最高に気持ちいい水風呂(温度はそんなに冷たくなくて、18度くらいだったと思う)でいくらでも入れる。
そして水風呂から出たらそのまま、椅子に腰掛け外気浴。森の中だから囲いとかなくても、木がついたてになってるから開放感がやばい!露天風呂に何個も置かれている蚊取り線香の香りもオツ。最高のヒーリング体験ができた。
箱根に行くと温泉旅館に泊まるから、日帰り温泉施設に行く機会があまりないと思うけど、是非行ってほしい。好きなサウナTOP3に躍り出る勢いで気に入りました!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら