朝5時に目が覚め6時からサ活をスタート。
朝方は大浴場も寒くまずは湯船に浸かる。
そこからサ室へ向かうのですが

本日のメニュー
サウナ(12分)×2
サウナ(6分)×2
水風呂(90秒)×4
外気浴(肌が乾くまで)×1
内気浴(肌が乾くまで)×4

朝1発目、サ室の温度が100℃と熱く
6分で室外へ。
外気浴も一瞬で体が冷えるため鳥肌が立ち
ゆっくりと休憩できぬままサ室に戻ると
また短時間でギブアップ。
これではいかんと、内気浴に変更してからは
いい感じで進められルーティーンを
とりあえず完了。

和定食

もう少し食べたい気もするがこれでよし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!