てい

2020.10.08

1回目の訪問

なんかねー、雨だし、仕事忙しーし、疲れましたなー。退勤遅くとも、こんな日こそサウナニングしたくなるんだよなぁ。

家帰って文化浴泉行っても良いけれど雨模様の中スーツで歩きたくはない、、、かといって帰り道に良いサウナがない。

そこで帰り道とは逆方向だけれど、勤務先の最寄り駅の隣の駅に位置するこちらへ。


良いサウナってこんなだよね!というのを抽象化したようなサウナ。
無駄が一切無い王道サウナ。

サ室…100度。昭和ストロング。三段構え。

水風呂…16~17度。深め。流れよし。左側に行くとちょうど脇腹辺りにチラーからの水流があたる。

休憩…脱衣所で身体を拭いて扇風機前。冷水機の他に麦茶飲み放題。


在宅勤務後は文化浴泉、出社後は神田セントラルで決まりですな。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!