ピップ

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

湯楽の里の中でもお安め!

入館料(土日祝)690円

近くまで来たので、こちらでサ活を。
週末の入浴料690円は俺の知る湯楽の里では、一番安いです。
下駄箱、脱衣所ロッカーの100円リターン方式は揺るがず。

・露天風呂
季節毎の温泉は、登別温泉。
成分を本物に近づけているそうなので、わざとらしい臭いはしないです。
湯温は37~38℃程度。
恍惚の表情を浮かべながら、長湯する方が多いです。

・ドライサウナ
6段ベチンチシート収容人数30名というサウナ室。
実際、上段側の板幅は広くなくて、伸ばした足で下段側は潰れるので、そこまでは入れないかも。
テレビを挟んだ両側で、ガスストーブが唸りをあげています。
1段目はストーブの熱で、アチ~🔥です。
6段目は湿度も感じられて、アチ~🔥です。
6段目の頭の位置にある気温計が指す温度は、90℃でした。

・低温オートローリューサウナ
小さな扉からドーム状の釜風呂に入ると、プラ椅子と足置きマットが4つづつ。
釜風呂はロウリュウ風が20分毎に発動するとか。
でも、チョロチョロとローリューはあったけど、風は起きなかった…室温は45℃ですが、湿度は高くて心地好い熱さです。
無音のサウナ室からはミント系の香りも漂います。

・水風呂
中肉中背は肩が出るくらい深さで、7~8人は交互に足を伸ばして入れそうな広さ。
ブルーハワイな色をした冷水からはミントの香りも漂います。
水温計は21℃台ですが、それ以上にヒンヤリ。
長居する方が多そうです。

・外気浴
露天スペースには3人が座れる長椅子が3脚、1人用椅子が4脚。
タイミングが悪いと座れずに立ち尽くすことに…
結構、風が抜けて気持ち良いです。

マンガコーナーは満席で大人気。
仮眠スペースで少し休もうと思ったら、寝落ちしてしまいました。
ありがとうございました。

ピップさんの湯楽の里 取手店のサ活写真

味噌のジョーつくば本店

味噌ラーメン 830円

野菜の旨味をスープに落とし込む、大好きな味噌です♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.04 16:49
1
王道家本店じゃないんですね😋
2023.09.04 23:04
1
王道家は近いのですが、常総市の新店及びつくば市の新店に振られて(多分、スープ切れ)で、こちらに漂着しましたとさ…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!