ピップ

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

熱波甲子園技術部門優勝の専属チームを要し、総合力が高い施設のサ活だった~!の巻

入浴プラン(大人休日)980円

日本一のラーショを食べて、エニタイムで筋トレした後、すぐ近くのこちらへ。
こちらは女性従業員さんが、昔から美人が多い印象。
受付・精算を対応した新人のWさんも、マスクで3割増しだったとしても、美人さんです。
2階に脱衣所に行くと空いているロッカーが無い!
館内利用バンドとロッカーナンバーがシンクロしているタイプでした。
あぶね~、館内利用バンドをロッカー内に置いたまま、閉めそうになりました…裸で。

・オートローリューサウナ
高低差は少ないけど平場は広い、4段スタジアムサウナ室の収容人数はMAX25名。
常時、10名未満でゆったりでした。
1時間毎のオートローリューはサイズが大きいテレビの音にかき消されます。
そして、じんわりと熱気が漂ってくるタイプ。
室温94℃、湿度64%と湿度のある熱さが心地が好いです。
高低差は少ないけど、最下段と最上段では、結構暑さの感じ方が違いますね。

・アウフグース
第13回サウナ熱波甲子園春 技術部門優勝、総合準優勝とか。
男性サウナ室ではアウフグースを土日祝の14:45、19:45に開催中。
19:45の担当は、全力少年杉本さん。
レモンのアロマ水をローリューして、タオルで熱気を下ろしてから、参加者は25名に対して1人毎にコンパクトなランバージャックを4回づつ。
おかわり希望は手を挙げて更に4回づつ。
総時間は7分ほどでした。
この前にフロママットの交換で10分位ドアが開放されていたので、あまり熱くはなかったかな。
でも、一人づつ仰いでくれるのは嬉しいです。

・水風呂
8名は入れそうな広さで、座ると中肉中背は顎の上までくる水深。
水中では流速が感じられて羽衣は出来にくいが、水温が16℃台で丁度良い冷たさが気持ち良いです。

・外気浴
露店スペースにデッキベット6床と椅子10脚
キーの高い秋虫の鳴き声に涼やかな秋の風が心地好い。
1床だけ中央奥に位置するベットに横たわれば、広い夜空の下、間接照明に照らされた露天風呂とデッキベットの両方で、目を閉じて悦に入る方々が視界に入ります。
日本のお風呂文化って素晴らしい♪

露天のナトリウム塩化物強塩温泉、天然温泉炭酸泉も大好きです。
ずっと入って居られて、上がった後もポカボカ。

ありがとうございました。

ピップさんの天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店のサ活写真
ピップさんの天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店のサ活写真
ピップさんの天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店のサ活写真
ピップさんの天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店のサ活写真

塩豆大福 250円

店頭で販売していて、私も釣られて購入。甘すぎず小豆が感じれて美味しかった~♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!