のぎ助

2024.06.23

1回目の訪問

♯滞在日時
6/24(日) 15時00分〜16時00分

♯まとめ
・サウナ特化型施設
・サウナAには温かい浴槽あり
・セルフロウリュ可のサウナ室2種
・外気浴もしっかりできる
・要水着持参

♯料金
1,800円(1時間)
延長30分 500円
※バスタオル、フェイスタオル付

♯風呂
あり(1名)

(サウナAの情報)
各室前にロウリュ用バケツがあり、それを持って行って入室。
退室時に持って出る仕様。
ラドルが熱くなるのを防ぐ目的っぽい。

♯サウナ1
90度
1段目×1名
2段目×1名
3段目×6名

サウナマット敷:なし
ソロサウナマット敷:あり
オートロウリュ:なし
セルフロウリュ:あり
TV:なし

前面に白樺の木が設置されており、その匂いがサウナ室内に充満。帯広サウナ感があります。
床に穴を開け、そこにHARVIAレジェンドのぶっといストーブを埋め込むという変わったサウナ室。
火力は十分でストーブよりも高い位置に座る形になるのでかなり熱い。香りと熱さを両方楽しめる。

穴に落ちないような仕様になっていないので、
酔った客とかが落ちてしまわないかが若干心配。

♯サウナ2
90度
5名

サウナマット敷:なし
ソロサウナマット敷:あり
オートロウリュ:なし
セルフロウリュ:あり
TV:なし

タワースストーブが一基。
変わった座面の切り方。それぞれの変わった形の座面に1名ずつ座って5名定員。
茶瓶が置いてあり、お茶的な何かの香りがする。
部屋が小さく、ロウリュの熱波が感じやすい。

サウナ1と2の間に、小さな穴が空いていてそれぞれのサウナ室の混雑状況が見えるのも面白い。

♯水風呂
16度。1名。
水風呂は深さがないため、首まで浸かろうとすると1名キャパ。

♯外気浴
・デッキチェア×2
・アディロンダックチェア×7

外気浴は壁で囲まれているものの、天井はない。
しっかり外に出れるのは嬉しい。
この日は湿気ていたこともあり、風はあまり通らなかった。

♯給水
なし

のぎ助さんのHUBHUB下北沢のサ活写真
のぎ助さんのHUBHUB下北沢のサ活写真
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!