ポピオ

2022.10.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

松山出張で宿泊は大街道の辺りでした。
到着してすぐにジョギングで散策していると、城下町の通りから少し住宅街に入った路地に
温泉マークのネオンが高々と!
店外に券売機があり、朝6時オープンを確認しその日は一旦退散。
大学時代の同期と遅くまで呑んだので、翌朝徒歩で6時10分頃にお邪魔しました。

既に6名くらいのおじちゃん方が入浴しており、僕も身体を洗いドライサウナへ・・・。
3名ほどが座れる個室サウナチックな佇まいで木の香りがふんわり落ち着かせてくれました。
温度は75℃くらい(?)で長く居ないと汗かけないかなぁーと思っておりました。
そこに入ってこられた地元のおじちゃん(墨入りでしたがとても親切)とお喋り。
「ここはオープンと同時にサウナのスイッチ入れるから暑くなるのが遅いんよー」と教えてくれました。
おじちゃんと話しているうちに確かにグングン温度は上がっており確か85℃くらいはあったかなと。
水風呂は20℃近くだと思いますが、柔らかくて気持ちの良い冷たさでした。

もう一つのミストサウナにも入りたいなぁーと思いつつ、
前日遅くまで呑んで1セットで脱水気味だったので無理せずお風呂からあがりました。

脱衣所では毎日顔を合わせているであろう、地元民の世間話をBGMに着替えながら懐かしい雰囲気の銭湯に朝から気分爽快でした。

帰りは日も出ており、犬の散歩や早めの出社・登校する人たちとすれ違いながらボーっと散歩しながらホテルに帰りました。
城下町の雰囲気の良い先頭に巡り合えてよかったです。

歩いた距離 1.2km

  • サウナ温度 80℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!