サ道を見て訪問。

入浴料1500円は後払い。ロッカーキー読取し後払い方式。

サウナはやたら熱いと感じたが、既に90度を超えていた様子で、サウナ初心者の自分にはだいぶキツく感じた。

途中で爆風ロウリュというイベントが始まり、何事かと思っていたが、男性従業員が片手に1台ずつ両手で送風機を持ちロウリュ開始、サウナ室は一気に灼熱の世界へ。
その後送風機2台の風を一人ずつ5秒間送風するタイムに突入するが最初に送風を受けた人が「ウワアッ!」と声を上げて即退出していたので尋常でない暑さに恐怖を感じて送風が来る前に自分も退出。

両手持ちの送風機を傍から見ている様子は新機動戦記ガンダムWのツインバスターライフルを彷彿とさせる光景であった。

サウナ以外の各種湯も、37度程度の長時間入っていられるバイブラ、電気湯、薬膳湯、草津温泉の水を使った浴槽と種類豊富でサウナ利用のない客でも全く飽きない作り。

サウナ外には口に含む氷、レモネードと麦茶をブレンドしたラッコ水なるオリジナルドリンクの給水機が設置してあり、これがサウナーを唸らせる施設の設備かと納得。

大広間は地元のおじいさんおばあさんがカラオケに興じながら食事をしていて、改めてここが健康センターなのだと思い出す。休憩室も満室で草加健康センターの人気を思い知り施設を後に。

温泉とサウナ利用だけでも3時間は滞在できたのでここで1日過ごすのは容易であろう、素晴らしい施設であった。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!