2024.03.16

1回目の訪問

関東からのサ旅者にとってマストな訪問地は白山湯と五香湯、梅湯だと思うが、3店を経て京都銭湯に興味を持ったら是非次に行って欲しい銭湯。

サ旅をする前は入口や脱衣場の行李は京都らしさはあっても浴室は関東っぽい近代型が多いと思っていた。そのせいか梅湯のカラフルなタイルが殊更素敵に思えたものだ。
(もしかして人気の一端はそこなのかも知れない)

しかしここ何回かのサ旅で梅湯のような意匠こそが古き京都銭湯のスタンダードデザインだったのではないかと思えてきた。この五色湯さんも素晴らしい。
2段上がって浴室。(必ず2段だ)
カラフルなタイル、アーチ型のピンクのハンドルが可愛いジュビナバス、数色のライトが湯の中で揺らめくバイブラなど。見ているだけでも楽しくなってしまう。お湯の良さは言わずもがな。

さてサウナ。
浴室入口にあるサウナマットを持って入る。
全体がコンパクトなのにサウナ室は広く、10人は入れそう。床板は新しく最近変えたようだった。天井まで届きそうなコンフォートサウナのお陰でなかなかの熱さでした。
とても清潔で良い香りもしており、貸切なこともあってじっくりと。ラジオが流れており穏やかな女性の声も気持ち良い。

サウナ室から出るとすぐ横に水風呂とまたジュビナバス。ライオンの吐水口に打たせ水。
その日の京都は暑いくらいの気温だったが温度はぬる過ぎず穏やかな低め。ゆっくり浸かる。
休憩は脱衣場のイスか洗い場のイスで。

そしてここは女将さんがとても優しい!
入り方やサウナマットの場所など色々と声掛けして下さいました。
京都優しい銭湯五指に入ると思う。
オススメします。

閑話休題。
ちょうど美術館で開催している湯道展のチラシを頂き、このチラシを持っていると先着で手ぬぐいが貰えるそうなんです。さっきいらした男性が今日行かれたそうで「まだ手ぬぐい配ってはりましたよ」と言ってました。と女将さん。

あれ…?
もしかしてその方を知ってるような笑。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!