NPKex

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

今回新規開拓に選んだのは、サウナスパ健康アドバイザー割引があるアスティル。

祝日前ということもあり、外は酔っ払いとキャッチだらけ。

『浴室』
洗い場はルシードのシャンプーやパイテンのシャワーヘッドなど、良いものを揃えました!って印象。アメニティも歯ブラシや垢すり、髭剃りと基本的なものは揃ってます。
壁沿いに石で出来たベンチ型の椅子と、石で出来たリクライニングチェア的なのが2つ。
ベンチ型の方は2カ所、足湯ができます。自分で栓をして溜めるタイプなので、お湯でも水でもいけます。ととのってる最中に、足の温度が違うのは、結構きもちかったです。

全体的にドラクエ多め。かなり、うるさいです。

『ドライサウナ』

温度は低めの設定。長い時間でジワジワと汗を出すスタイルなので、苦しくありません。2段目に座っても、特にキツくない。
15分に一回、ロウリュセレモニーがあったらしいのですが、見事1回も遭遇できずに出てしまいました。最後のととのい中に、サウナ室内が暗くなりライトが照らされてるのが見えました、、、
ロウリュ込みの、あの温度だったのかもしれませんので次回楽しみにします。

室内も、ベラベラとうるさいドラクエは多め。

『ミストサウナ』
結構熱くてびっくり。あんまり好んで入らないのでミストサウナの経験は少ないですが、過去1番しっかり熱いです。
タイル張りの椅子も熱々な感じでした。
時計がないので感覚で。
室内はかなり空いてました。
『水風呂』
キリッと冷たいですが、四肢末梢が痛くなるほどではなく、ちょうどいい温度。
青いイルミネーションの中滴る水もいい雰囲気。

『総合』
清潔度や施設の感じはとても良いです。
施設にとって客層はどうしようもないのですが、サラリーマンの聖地にはなっても、サウナーの聖地には今のところなっていません。

二つしかないリクライニングタイプのととのい椅子を占領し、身体を起こしながら横向いてベラベラと話しているのを見たら、いや退いてくれよって思いますよね、、、ベンチ型の方も同じくそう言う人たちがいましたよ。
まぁ、客同士で目的に差があるのでしょうがないですね。
これが700円程度のスーパー銭湯なら、納得ですし、むしろ施設は最高くらいなんですが。2000円前後で、これかよって感じはしました。
0時前になると終電の関係なのか
そういった方々が絶滅します。浴室内ガラガラになりました。
タイミングですね。
ど平日の夜にもう一回試しに来てみます。

タナカカツキのアスティル限定グッズかなり置いてます。サ道2021のグッズもありました。

NPKexさんのオアシスサウナ アスティルのサ活写真

巣鴨ときわ食堂 大塚店

さんま塩焼き定食

秋の味覚

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 46.9℃,84.5℃
  • 水風呂温度 15℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!