NPKex

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になっていたので来店しました。

先払い制で、1時を過ぎると深夜料金みたいです。
エレベーターでサウナ室に向かうと、かなりの量のロッカーがありました。300近くあるんでしょうか。
更衣室の中心には木材🪵で出来たテーブルと椅子に常連さんたちが座り、壁掛けのテレビを眺めていました。その横には、なんと喫煙室、なかなかの雰囲気です。
平日ということもあり、サウナ室や浴室は二、三人程度。
低めのシャワーヘッドで、作りが銭湯的なかんじでした。
清めたあと早速サウナ室に入りましたが、なかなかの熱さ。
寝サウナができるので、寝ながらテレビを見てみました。

水風呂は地下汲み上げということですが、2人で満タンくらいの小ささ。
温度もちょっとぬるいかなぁという感じ。
ととのいスペースは浴室に椅子が二つ。
更衣室を抜けて反対側にある露天ジャグジーにベンチが二つという感じ。
普段、リクライニングチェアや10度前後の水風呂に浸かっていたので、物足りなさを感じてしまいました。サクッと3セット。全体的な雰囲気やサウナ室もいいのですが、個人的にはローテーションには入ってこないかなあという感じで、経験値として来店ですかね。

NPKexさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

わ蔵 板橋本店

味玉のりラーメン

豚骨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!