TKHR55

2020.02.15

1回目の訪問

大阪出張で岸辺に宿泊だったので
夕食のあとに同僚と3人で訪問。
アシがないので駅からタクシー。
2000円くらいを3人で割り勘。

22時くらいに着いて
1時間半くらいのリミットを決めて
あとは各自自由サ動。

土曜夜だったので
子供連れの方や友達連れの方も多く
地元の愛され施設感。

浴室もサ室も広いので
人は多かったけど
混みあってる感じはあまりなく
ゆっくりできた。
水風呂も深めで良い感じ。

ただ、ひとつアレが欲しかった。
昔はなんてセンスのない(ださい)
物だと思っていたアレ。
デザインもなんか古くさいし
素材も安そうだし
正直、なんでこんなものが
ここに置いてあるんだ?と思っていた
アレ。

そう、整いイス。

今はアレが一番安らぐ型に見える。
アレがないと外気浴がちょっと
ストレス感じてしまうことも。。

露天スペース広くて
外気もちょっと暖かくて
こんなときはアレに座りたいな
と思った次第。

そんなこんなでガッチリ5セット。
お世話になりました万博。

TKHR55さんの源気温泉 万博おゆばのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!