バーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
今週は残業でサウナに行けなかった。土日は気の済むまでハシゴする。コースは決めず、まずは前から行ってみたかったベッド&スパ所沢へ。ここはかるまるや湯らっくすを手掛けた太田氏コンサルの施設。ベッドは我慢。岩盤浴も今回はスルー。
とにかく情報が多い。ケロサウナ、12度台水風呂、バイブラ不感風呂、中温ジェットバス、露天バイブラ不感風呂、冷室。どうしようか迷う。1セット目は取り敢えず全部入り、2セット目のプランを練る。
・2セット目
先ずは冷室。オートロウリュの時間を測りながら、休憩の延長でジワジワ体を冷やす。温度計は見当たらないが室温16度くらいだろうか。混むことはほぼ無さそうな部屋でかなりリラックスできる。
サ室。入った瞬間ケロの甘い香り。かるまると同じ。ハルビアの無骨なツインタワー。テレビ下にはサ室内各ポジションの熱さが記されたマップが掲示されている。全体的にマイルドなのでどこでもいいと思うが、ストーブ真横は輻射熱が結構スゴイ。オートロウリュが始まる。縦に敷き詰められたストーンが水を一滴残さず蒸気に変える。水風呂側2段目は蒸気が2段階で降り注いでくる。薄〜い感じのが来たと思ったら、濃ゆ〜いのが後から合流してくる。感覚は全然別モノ。逆側の座面では無かった。2つのストーブで水量や噴射のタイミングを変えているのだろうか?だとしたら面白いアイデア。10分ほど入って退室。
水風呂、めちゃ冷たい。そしてここにも備長炭を発見。反則級のキレ。サウナセンターの水風呂を更にキレキレにした感じ。急速に体が冷える。1分ほど浸かって外気スペースへ。
32度の露天バイブラ不感風呂。なんと白いデッキチェアが2つ沈んでいる!エグい。灯台下暗しというか、思いついたことに感心してしまう。言うまでも無く最高。水中では体重が1/6になると言われているが、下からのバイブラでもはや体重を感じない。尻の肉を椅子の穴に引っかける。体勢が安定したとらタオルで光を遮断。無重力。完全に浮遊している。宇宙てこんな感じなんだろうか。背もたれに手を掛けうつ伏せになってみる。この体勢も楽しい。気の済むまで遊び、中温に一瞬浸かってから3セット目へ。
3セット目の最後は冷室で体とテンションを整える。浴室を出て食堂でオロカルを飲む。サウナ後にオロCとカルピス(原液希釈タイプ)はヤバい。リクライニングで3時間就寝。サウナ→飯→睡眠、最高。17時の熱波サービスを最終セットにしてハシゴの1件目終了。結局7時間滞在してしまった。
喫煙所で次の行き先を考える。川越方面に向かうか、都心部に戻るか。サイトを見ていたら面白そうな情報を発見。新宿方面に乗り久米川の桜湯へ向かう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら