Mie

2022.05.01

2回目の訪問

3日ぶり2回目のひうち湯、毎週土曜日に入れ替えがあるようで、今回は北湯でした。

南湯と雰囲気が全然違うのに驚き!
北湯の方がロッカーも新しくて綺麗目だし、内装も落ち着いた感じでした。

ちなみに用意されている温泉設備は、薬草湯の種類が違うだけで、全く一緒でした。
(源泉掛け流し、熱湯、バイブラ、マグナムジェットバス)
設備以外だと、南湯は外気浴のベンチがあったことと、内湯にあるデッキチェアのスペースがゆったり取られている部分かな。
サウナも、南湯では少しだけ匂いが気になりましたが、北湯は殆ど気にならず。

ただ温度計は90度を差しているものの、体感75度前後でした。ちなみに上段に座ってみても暖まらず…気づけば10分は入ってました。
ただストーブが本気を出し始めたら暖まってきてたので、タイミングの問題なのかな…?

通って追求してみたいところですが、次回の機会に持ち越し?!いたします。
(水風呂は温度計表示なしでした)

でも広い浴場は本当に気持ちよかったです。
次回も行くなら北湯に当たるといいなあ。
本日もありがとうございました!

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!