としおとこ

2022.05.29

1回目の訪問

迷い。
かるまるにしようかどうしよう。混雑かるまるは地獄。迷いに迷い近所を優先。チャリンコ5分走らせ到着。

1度来たことがある。7年程前。サウナのサの字も知らない時期だ。だが今回のメインはサウナ。猛暑を吹き飛ばしてくれ。

タオル、シャンプー持参は必須。中は相当綺麗。無駄なモノがない。

外気はあるのにイスは無し。
腰掛けられる石のみ。んーなんともったいない。

こんなサウナ日和の日は横になりながらの外気が最高だろうな〜。

妄想はさておきサ室へ。
はいむっしむし。好きです。93度。
結局90〜95度が好きなんだ。ZIPを見ること約10分。汗だるま完成。

サ室前にはシャワー。私はかけ水よりもシャワーで汗を流したい人。シャワーが気持ちいい。

水風呂17度。冷たさと心地良さの中間温度。人の出入りが多いので落ち着かないが気持ちいい。

さあ困ったととのいスペース。とりあえず外気へ。石に腰掛ける。日差しが眩しい。ヘロヘロの身体を太陽が焼きつける。気持ちいい。痺れる。

デッキチェアとまでは言わずともイスは欲しいなー。他の設備が良いだけもったいない。

気づけば髪が乾いてきた。さすが31度の真夏日。

さっくり3セット決めフィニッシュ。
近いのは良いけど混雑とととのいが弱いなー。
880円というコスパは感じますよ。

時間がない時再訪します。

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!